SBS東芝ロジスティクス株式会社
エスビーエストウシバロジスティクス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

SBS東芝ロジスティクス株式会社

3PL/物流コンサル/SCM/SBSグループ
  • 正社員
業種
陸運(貨物)
倉庫/海運/航空/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
神奈川
残り採用予定数
10名(更新日:2025/06/02)

先輩社員にインタビュー

営業第四部 ホームアプライアンス第一担当
N.I
【出身】関西外国語大学  外国語学部 英米語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 営業としてお客様のもとに駐在し、ロジに関わる課題に取り組む仕事
お客様である家電メーカー様のもとに駐在し、輸入から出荷までの一連のフローの業務の調整、物流費削減などロジに関する改善提案を担当しています。海外工場で生産された製品を日本に輸入するために、海外現地法人と入出荷情報の共有をしています。そして、日本到着後、全国各地の弊社拠点へ納入するために、各拠点担当者と連携して計画を立てています。また、お客様へ納品するまでに発生する様々な依頼事項に対しての調整を行っています。
営業窓口として、幅広い知識を求められることもあるため、日々勉強し、「もっと頼られる存在になりたい!」という気持ちを持ちながら執務しています。荷主と拠点をつなぐ架け橋のような役割であるため、周りとよくコミュニケーションを取りながら業務することが求められます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社1年目から海外出張に行く機会を頂き、輸出側の業務を学びました。
入社1年目の3月頃、次の4月から新規で担当が増えるタイミングで、その製品の出荷側のオペレーションを学ぶ機会をいただきました。私が行った海外拠点は、工場と併設されているため、製造ラインから物が流れてくる様子、そこからコンテナへの積み込みまで一連の流れを学ぶことができました。海外拠点とは普段メールベースでやり取りする機会はありますが、中々会話する機会は無いため、この機に現地のスタッフとも直接コミュニケーションを取ることができ、社内ネットワークを広げることができました。メールだけでは理解が難しいことも、実際に見て聞いて自身の知識として取り入れることで、より出荷側の業務の理解を深めることができました。若手の頃から海外に行く機会をいただくことができ、今の仕事を進めるうえで良い経験となりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気が暖かく、相談しやすい環境
非常に暖かく、丁寧に仕事を教えてくれる方ばかりで、分からないことがあればすぐ質問できる環境で仕事をしています。配属後、これからに対する不安を抱えていたのですが、「失敗しても大丈夫!」という言葉をかけていただき、がむしゃらにやってみようという勇気をもらいました。周囲の方は優しく丁寧に指導してくださるので、非常にのびのびと仕事をしています。皆さんよくお菓子をくれるので、糖分補給しながら仕事に励んでいます!(笑)
 
これまでのキャリア 営業(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの ビジネスで通じる語学力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は様々な会社のこと、また自分のことをよく知ることが出来る機会です。やりたいことは貫き通し、悔いのないように自分の道を切り開いてください。応援しています!

SBS東芝ロジスティクス株式会社の先輩社員

香港倉庫の顧客窓口・業務管理

香港社駐在
E.K

狙いを定めた新規営業、営業開発部は切込隊長です

事業本部 営業開発部 国内営業部 国内営業第二担当
S.H

社内の輸出入システム管理。トラブル対応ならお任せあれ

海外事業部 海外業務部 海外企画担当
K.M

拠点運営の合理化を推進する仕事。

プラットフォーム事業部ソリューションロジ部南関東支店
S.T

新しいお客様の業務把握からTLOGでの運用方法の構築まで

北関東支店
H.Y

商品の入荷を管理する仕事

プラットフォーム事業部 関西支店 商品担当
N.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

SBS東芝ロジスティクス株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

SBS東芝ロジスティクス株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)