業種 |
印刷関連
出版/広告
|
---|---|
本社 |
東京
|
★販促物のコンサルを目指しています!★成果の出る販促物・わかりやすいマニュアルなど、お客様やその先のユーザーの身になって考え、調べ、アイデアを提案しています。
当社は主に企業を顧客とするBtoBの印刷会社です。とはいえ、印刷するだけが仕事ではありません。お客様の製品(ひいてはお客様の会社自身)が持つ魅力を最大限に引き出し、伝えることを目指しています。そのため、お客様の話を深く聞き、取り巻く状況を観察し、前例にとらわれない提案をします。自分の「魅力」や「良さ」は、自分では見えにくいもの。今まで見えていなかったアピールポイントに喜ぶのは、実はお客様自身であることも多いです。
◆1年目:レイアウト・デザインをするプリプレス部で印刷データの基礎を学ぶ。未経験でも、プロの仕事が身につく研修が特長。◆2年目:営業企画部で営業の役割から顧客視点・提案力などの応用を学ぶ。プリプレス部ではさらなるスキルアップを目指す。◆3年目以降:プロジェクトやミーティングの主要メンバーになり、対話する力、言語化する力を伸ばす。自分で考え、周囲を巻き込みながらチームで成長することを目指す。
皆さんの仕事のイメージは何ですか?ひたすら大変で、面倒事ばかり…でしょうか。確かに「働く=お金を得る」のは簡単ではありません。しかし、仕事をきっかけに、自分だけの「好き」や、「こうなったら面白い」は見つけられるんです。こうしたらみんな面白いと思ってくれるかな?嬉しくなるかな?私たちはその思いを胸に日々働いています。
事業内容 | 企画・デザイン・制作・製造から封入・発送までのサービスを提供しています。成果の出る販促物・お客様の絡まった糸をほぐすソリューションを目指し、お客様と共に考え、アイデアを提案できるのが強みです。
主な製品:社内報、保険加入案内のパンフレット、社内外の伝票類、病院内マニュアル等 主な顧客:銀行、損保、大学や大学病院などの法人 |
---|---|
設立 | 昭和27年5月1日 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 84名(男40名 女44名) |
売上高 | 7.0億円(2023年9月期) |
代表者 | 代表取締役社長 山岡 龍平 |
事業所 | 本社 : 東京都墨田区菊川3-11-6
工場 : 習志野工場 千葉県習志野市茜浜 |
平均年齢 | 43歳(男48歳 女37歳。本社) |
研修講師からのメッセージ1 | ●米原澄子:研修担当役員
当社の採用で他社と大きく異なるのは、新卒採用に重きを置いている点です。印刷は専門スキルを必要とするため、経験値のない新卒を教育するのは企業にとってかなり負担。それなのに、なぜ十一房は新卒なのか。その理由は、スキルより「なぜ?」と「根拠」を考える力を重視しているからです。 研修では根拠を伝えます。「なぜ?」を問います。簡単に言えば、丸暗記は使えないよ、ということです。丸暗記では、お客様が納得する提案はできません。ユーザーが何を求めているか、推測することもできません。点は点のまま。線にも面にもならないのです。 例えば私が教える「美しい組版」、ここでは冊子レイアウトの考え方の基礎を教えます。でも、教えたことが本当に理解できるまでに1年、使えるまでに2-3年以上かかるように思います。そのため、「なぜこのレイアウトは見やすいか?」「なぜこれはダメなのか?」異なる課題に対し問い続けます。すると徐々に焦点が合ってきます。本当の理解に繋がってくるのです。最終的には、実際の仕事でお客様からもらった原稿を見た瞬間、「こうしたほうがよい!」と改善点が浮かぶようになります。 ここで重要なのはコミュニケーション。自分のイメージの言語化と伝達、理解度の確認です。それは、採用のときから始まっています。皆さんも、想いを言葉にしてください。OpenESも面接も、楽しみにしています。 |
研修講師からのメッセージ2 | ●加賀山優一:組版技術指導担当
私の担当は、Adobe社のInDesignという組版ソフトの実技講習で、新人研修の中では一番長い時間を受け持っています。印刷業界で就活をしている方なら、Adobe社は耳にしている方も多いかと思います。「でも……Adobeといえば、IllustratorやPhotoshopじゃないの?」そうなんですよね。有名なのはその二つ。InDesign人口はそれよりは少ないですが、パンフレットや冊子など、複数ページあるレイアウトでは本領を発揮します。(チラシやポスターももちろん作れます!)このInDesign、ちょっと癖ありで、初心者からするとややハードルが高い。 そこで、私たちはいろいろ工夫をしています。例えば、暗記すればよいことと考え方を理解することを分けて教える、新人たちの理解度に合わせカリキュラムを変えるなど。 一人前になるには、自ら進んで勉強する心構えが必要。入社して5-6年経った頃には資格取得のための勉強会など、様々なサポートを行っています。プロの業界人であるために、一緒に楽しく学び続けていきましょう! |
マーケティング | マーケティング支援に力を入れています。
お客様やユーザーの立場になり、お客様やその製品を徹底的に分析するのがスタート。お客様と話し合い、よりよい販促物を共に作っていきます。 「私たちの商品について勉強し、こちらの意図を汲み取っていることが分かりました。このプロジェクトを進めて良かった*(お客様からいただいた言葉の一例)」 *詳細は、弊社HP事例紹介(https://juichibo.co.jp/jpc/case/)の東京海上日動様参照。 |
働き方 | ・早朝Biz
早い勤務時間(7:30~16:30)を導入。お客様からも始業が早いですねとよく驚かれます。お客様の始業する9時より前に一仕事片づけたり、今日の作業を整理したりすることで、一日の流れが良くなります。 ・テレワーク 必要な場合コンピューターやモニターを貸し出し有 チャットツール等を活用 ※情報漏洩対策が必要な仕事や、他の社員との密なコミュニケーションを要する仕事除く。いろいろ試しながら新しい働き方を模索しています。 |
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS) | 試験問題や個人宅への発送など、機密情報・個人情報を安全に扱うため、データ管理を徹底しています。
情報資産を保護するため情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)ISO27001を2005年に取得。狭義の「情報セキュリティ」だけでなく、実態のある製品も情報と捉え、品質管理を含めた組織的な活動を実施しています。 |
社内イベント | 【定期開催中のイベント】
・安全衛生週間 年に2回、春と秋に実施しています。健康・整理整頓・ルールの再確認など、日頃の仕事の中で忘れがちなことを、社員全員で考え改善していきます。 ・工場見学 毎年、千葉県習志野市にある工場の見学会を行います。2024年度入社の新人2名の感想をご紹介! 「普段デスクトップで見ているデータが、大量に印刷・製本されている様子は、迫力があり感動しました。手に取れるリアルなものはデータとはまったく違います。これらが旅立ってお客様の役に立つんだとしみじみ思いました。(渡邉)」 「工場の様子や製本・印刷の様子は研修で習うのですが、動画や写真で見た以上に、実際の規模感を感じることができて圧倒されました。(山本)」 ・新人歓迎会 先輩社員とのランチ会を実施。毎年おいしいお弁当でお祝いします。2024年はちらし弁当でした。おいしかったです。 ・納会 年末の仕事納めは昼納会(ひるのうかい)ということで、特上寿司や普段とは全く違う豪華なお弁当をいただきます。 |
主な取引先 | 株式会社三菱UFJ銀行/東京海上日動火災保険株式会社/東京海上日動あんしん生命保険会社/三井住友海上火災保険株式会社/三井住友海上あいおい生命保険株式会社/信金中央金庫/株式会社みずほ銀行/東京慈恵会医科大学附属病院/農林中央金庫/株式会社りそな銀行/朝日信用金庫/株式会社ブリヂストン/アグロカネショウ株式会社/本田技研工業株式会社/一般社団法人 落語協会 他 |
十一房印刷ホームページ | https://juichibo.co.jp/ |