株式会社地方総合研究所チホウソウゴウケンキュウショ
業種 情報処理
ソフトウェア/外食・レストラン・フードサービス/ホテル/不動産
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

新規開発事業部
T.W.(26歳)
【出身】東北学院大学  工学部・電気情報工学科 卒 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自社サイトの開発から保守まで担当しています。
主な業務内容は自社で扱うWebサイトの開発になります。
要件定義から~リリースまで、システムの全体に関わる仕事のため、多種多様な仕事に対応する知識が必要です。
設計や開発の段階ではチームメンバのタスク管理、工程管理を並行して実施します。
また、最新のIT技術を利用した事業の提案を行うこともあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
最新のIT技術を利用してサービスを考案すること
社風が社員の積極的な提案や姿勢を尊重して、サービスの提案をできることが私に合っていました。
新規事業としてやりがいのある仕事を任せてもらえたため、相談できる仲間とともにシステムを構築してます。
新たな技術の発展に携われることが良かったと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き IT業界と他業種とのコラボレーション
IT業種ではありますが、様々な企業と案件を通じて働くことができることが魅力的でした。
また研修制度があり、ITスキルの基本を身に着けられると感じたからです。
 
これまでのキャリア 新卒→社内SE(1年)→不動産事業部(2年)→新規開発事業部(現職)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活は自分の意志で行うことが大事です。
自分が働いている姿を想像して、納得がいく企業を探してください。
昨今は売り手市場ですので、企業選びの基準・決め手を元に多くの企業を見て回ることも必要です。

株式会社地方総合研究所の先輩社員

自社経営の居酒屋の魅力を発信!売上アップを目指しています。

新規事業開発部
M.K
立教大学 観光学部交流文化学科 卒

新しいサービスや事業で使うサイトの開発をしています

新規事業開発部
A.C.
千葉工業大学 社会システム科学部金融・経営リスク科学科 卒

自社サイト開発、インフラ構築(客先常駐)等を担当しております

新規事業開発部
T.Y.
専門学校 WEBデザイン科 卒

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる