業種 |
専門店(音楽・書籍・インテリア)
専門店(家電・事務機器・カメラ)/その他専門店・小売/教育関連 |
---|---|
本社 |
鳥取
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2025/09/11)
|
---|
当社は「ブックオフ」「オフハウス」「ホビーオフ」「ハードオフ」のフランチャイズ(FC)店を運営しています。鳥取、島根、岡山、兵庫、大阪に多店舗展開し、現在は新規出店や店舗の複合化に力を入れています。2015年には教育事業に参入し、個別学習塾「ITTO個別指導学院」を開校しました。これからも地域の皆さまに愛される店舗・塾を運営し、リユース事業や教育事業を通じた社会貢献を目指します。
松川商事は鳥取県米子市を拠点に、「ブックオフ」や「オフハウス」のFC店を運営しています。1993年に当社1号店となる「ブックオフ皆生店」をオープンし、現在は鳥取、島根、兵庫、岡山、大阪に店舗を展開。「エコ&リユース」をキーワードに循環型社会の構築に貢献しています。中古書店「ブックオフ」から始まったリユース事業は、総合リユース店「オフハウス」、中古玩具などを扱う「ホビーオフ」、中古家電製品を揃える「ハードオフ」へと拡大。豊富な在庫量を活かした通販事業「ファーストトレジャー」の運営も行っています。さらに教育事業として「ITTO個別指導学院」のFC塾を開設・運営し、地域の子どもたちの成長を支えています。
『ずっと身近でいつでも利用していただけるリユースショップ』を目指して、社員一人ひとりが日々真剣に店舗運営に取り組んでいます。よりよいお店づくりのためにどんなことができるのか、出てくるアイディアには店長それぞれの色があります。その色を大切にするのが当社の強み。「やりたい!」を否定せず、最後までやり切らせてくれるので、達成感と学びが段違いです。悩んだり迷ったりしても、先輩社員が必ず一緒に改善策を考えてくれます。仲間のために汗をかき、仲間のために真剣に行動する「利他の心」が根付いているのも、当社の自慢。自分らしさを生かせる環境で、アツい仲間と、地域のお客様に愛されるお店づくりに挑戦してみませんか?
塾にとって「成績を上げる」ことは大きな使命のひとつですが、当社が運営するITTO個別指導学院が目指すのは、そこだけではありません。私たちはなにより、生徒・保護者の皆さんが安心して何でも相談できるような信頼関係を築くことを大切にしています。そのため、様々な個性をもった生徒さんに合わせた教え方、声かけ、プランの提案を行うよう心掛けています。結果、本部から「Sランク」評価をいただける生徒数の多さ、また低い退会率を維持することができています。近々新校舎の開校も控えています。生徒さん一人ひとりに向き合った教育を大切にできる方と、これからのITTO個別指導学院を一緒に作り上げていきたいです。
事業内容 | ■ブックオフ事業
本・CD・DVD・ビデオ・ゲームソフト等の情報メディアソフトの総合リユース業 ■オフハウス事業 家具インテリア・家電製品・生活雑貨・スポーツ&アウトドア用品・ブランド品・衣料品等の総合リユース事業 ■ホビーオフ事業 食玩・カプセルトイ・トレーディングカード・年代物コレクション・ノベルティグッズ等のホビーの総合リユース事業 ■ファーストトレジャー事業 インターネットによる書籍等の販売 ■ITTO個別指導学院FC事業 個別学習塾の運営 |
---|---|
設立 | 1964年12月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 300名(2023年12月現在) |
売上高 | 18億3000万円(2024年7月期) |
代表者 | 代表取締役会長 松川俊友
代表取締役社長 松川優介 |
事業所 | ■本社
鳥取県米子市両三柳2366-4 ■ブックオフ店舗 ブックオフ皆生店/鳥取県米子市皆生4-11-19 ブックオフ米子卸団地店/鳥取県米子市両三柳2360-6 ブックオフ松江店/島根県松江市西川津町4245 ブックオフ松江浜乃木店/島根県松江市浜乃木7-1-1 ブックオフ出雲渡橋店/島根県出雲市渡橋町800-1 ブックオフ津山店/岡山県津山市二宮97-1 ブックオフ堺新金岡店/大阪府堺市北区長曽根町545-1 ブックオフ兵庫太子店/兵庫県揖保郡太子町東出262-1 ブックオフ姫路網干店/兵庫県姫路市網干区余子浜233-1 ブックオフ岡山総社店/岡山県総社市総社1035-1 ブックオフ鳥取南吉方店/鳥取県鳥取市南吉方3-111 ブックオフ鳥取カインズモール店/鳥取県鳥取市古海590 ブックオフ姫路増位店/兵庫県姫路市増位本町2-265-3 ブックオフ松江黒田店/島根県松江市黒田町506-1 ブックオフイオン大久保西SC店/兵庫県明石市魚住町金ヶ崎63-1 イオン大久保西SCA館内 ブックオフ出雲高岡店/島根県出雲市高岡町495 ■オフハウス店舗 オフハウス松江黒田店/島根県松江市黒田町506-1 オフハウス松江浜乃木店/島根県松江市浜乃木7丁目1-18 オフハウス米子店/鳥取県米子市両三柳2366-4 ■ホビーオフ店舗 ホビーオフ米子卸団地店/鳥取県米子市両三柳2902-8 ホビーオフ堺新金岡店/大阪府堺市長曽根町545-1 ホビーオフ出雲高岡店/島根県出雲市高岡町495 ホビーオフ鳥取カインズモール店/鳥取県鳥取市古海590 ホビーオフ姫路網干店/兵庫県姫路市網干区余子浜233-1 ホビーオフ兵庫三田店/兵庫県三田市すずかけ台4丁目12番地1 ホビーオフ兵庫太子店/兵庫県揖保郡太子町東出262-1 ■ハードオフ店舗 ハードオフ松江浜乃木店/島根県松江市浜乃木7丁目1-18 ハードオフ出雲高岡店/島根県出雲市高岡町495 ハードオフ兵庫三田店/兵庫県三田市すずかけ台4丁目12番地1 ハードオフ兵庫太子店/兵庫県揖保郡太子町東出262-1 ■ITTO個別指導学院 米子新開校/鳥取県米子市新開2丁目4-11 |
沿革 | 1964年12月 松川商事有限会社設立
1968年3月 米子総合卸団地に移転 1992年12月 新規事業としてブックオフコーポレーション(株)全国FCに加盟 1993年3月 ブックオフ皆生店オープン 1994年4月 ブックオフ安倍店オープン 1995年4月 ブックオフ出雲店オープン 1996年7月 ブックオフ東福原店オープン 1997年3月 ブックオフ浜田店オープン。ブックオフ皆生店移転リニューアルオープン 1998年3月 ブックオフ津山店オープン 1999年4月 松川商事株式会社に組織変更 1999年9月 ブックオフ浜田店を移転。新規事業として(株)ハードオフコーポレーションオフハウス全国FCに加盟 1999年10月 ブックオフ出雲渡橋店オープン 1999年12月 オフハウス松江黒田店オープン 2000年 8月 オフハウス兵庫三田店オープン 2000年12月 ブックオフ堺新金岡店オープン。オフハウス米子店オープン 2001年 7月 ブックオフ松江浜乃木店オープン 2001年12月 ブックオフ松原丹南店オープン 2002年 1月 ブックオフ東福原店移転 2002年 3月 ブックオフ米子卸団地店オープン 2002年11月 ブックオフ兵庫太子店オープン。オフハウス兵庫太子店オープン 2003年 4月 ブックオフ姫路網干店オープン 2003年 9月 ブックオフ新中野店オープン 2003年 10月 オフハウス出雲塩冶店オープン 2004年 4月 ブックオフ宝塚山本南店オープン 2004年 8月 ブックオフ滋賀五個荘店オープン 2004年11月 オフハウス松江浜乃木店オープン。ブックオフ岡山西大寺店オープン 2005年 4月 オフハウス宇治大久保店オープン 2005年11月 ブックオフ堺初芝店オープン 2006年 5月 ホビーオフ松江浜乃木店オープン 2006年 7月 ホビーオフ米子店オープン 2007年 3月 ブックオフ岡山総社店オープン 2007年10月 ブックオフ鳥取駅南店が松川グループに加入 2007年11月 ブックオフ鳥取スーパーモール店オープン 2007年12月 ブックオフ姫路増位店オープン。ブックオフ皆生店リニューアルオープン 2008年7月 ブックオフ松江黒田店オープン 2008年12月 ブックオフ交野店オープン 2009年8月 ブックオフ中野坂上店オープン 2009年10月 ブックオフ倉敷児島店オープン 2011年4月 ブックオフ鳥取南吉方店リプレイスオープン 2011年8月 オフハウス米子店リニューアルオープン。ホビーオフ米子卸団地店リニューアルオープン 2011年12月 オフハウス岡山モール店オープン。ホビーオフ岡山モール店オープン 2013年9月 ブックオフ堺新金岡店リニューアルオープン 2013年10月 ホビーオフ堺新金岡店グランドオープン 2015年3月 ブックオフ鳥取湖山東店オープン。ITTO個別指導学院米子錦町校開校 2015年4月 オフハウス・ホビーオフ鳥取湖山東店オープン 2016年9月 ハードオフ松江浜乃木店オープン。オフハウス松江浜乃木店リニューアルオープン 2016年10月 ブックオフイオン大久保西SC店オープン 2017年7月 ITTO個別指導学院米子新開校開校 2017年11月 ITTO個別指導学院松江内中原校開校 2024年4月 ブックオフ・ハードオフ・ホビーオフ出雲高岡店オープン 2025年2月 ホビーオフ姫路網干店オープン 2025年4月 ハードオフ ホビーオフ兵庫太子店オープン 2025年10月 ハードオフホビーオフ兵庫三田店オープン |
事業目的 | 事業活動を通じての地域社会への貢献
全従業員の物心両面の幸福の追求 |
経営理念 | 1.お客様のためになるか
2.パート・アルバイトさん、社員のしあわせのためになるか 3.地域社会のためになるか 4.自分自身の人間力の向上のためになるか |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。