株式会社ソルネットソルネット

株式会社ソルネット

JBCCグループ
業種 情報処理
ソフトウェア/通信/各種ビジネスサービス/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

Y.H
【出身】北九州工業高等専門学校  生産デザイン工学科 知能ロボットシステムコース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 超高速なシステム開発で、お客様の業務効率化
ローコード開発ツールとグループ独自の短期間での開発手法で、お客様の業務効率化に向けたシステム開発を行っています。お客様の業務効率化のために、開発ツールの知識を学び開発を行うのはもちろんのことですが、開発環境の構築や整備も行っています。
また保守業務ではお客様からの問い合わせ対応やシステムの改修など、様々なご要望に対応しています。まだまだ知識不足の部分もありますが、入社してから学びの多い日々の中で成長しながら業務を行うことができています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の知識でお客様の役に立てる喜び
入社後に初めて保守業務についた初日に、お客様から小さな改修対応のお問合せがありました。問題なくリリースできるか不安でしたが、連絡が来たその日のうちに対応しリリースまで問題なく進めることができました。お客様から問題が解消された連絡を聞いたことで、自分の学んだ知識がお客様の役に立ったと実感でき、非常に嬉しく感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の人柄の良さ
地元福岡で高専で学んだ知識を活かせる企業を探していました。
北九州高専技術コンソーシアムという、北九州高専と地域産業界との交流の場でソルネットのことを知り、会社説明会に参加しました。
説明会で先輩社員の方との座談会があり、面接で上手く話せなかったときに温く聞いて貰えた話や先輩社員に質問しやすい会社だという話を聞いて、雰囲気が良さそうな会社だと感じました。
入社してからも分からないことがあれば、上司や先輩社員の方が丁寧に教えてくださるので、働きやすい会社です。
 
これまでのキャリア 2022年度入社
 ・プログラマとして、システムの製作、保守を担当

この仕事のポイント

仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活はある意味マッチングなので、自分に合う会社と合わない会社があると思います。
タイミングやご縁などもありますので、合否や内定を貰う早さに囚われず、「自分に合う会社」を探してみてください。
また、社会人になるとまとまった時間が取りにくくなるので、勉強やアルバイトも大事ですが、しっかり遊んでおくこともおすすめします。

株式会社ソルネットの先輩社員

お客様の課題を解決するシステム開発・保守

M.I
九州工業大学 情報工学科 システム創成情報工学科

クラウド環境の提案・構築

M.T
山口大学 理学部 数理科学科

スピーディーなシステム開発

R.T
北九州市立大学 文学部 比較文化学科

公共系のお客様の営業担当

M.S
中村学園大学 教育学部 児童幼児教育学科

セキュリティでお客様をサポート

N.I
鳥取大学 農学部 生物資源環境学科

ローコード開発ツールを使ったシステム開発

M.A
北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 情報システムコース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる