株式会社ソルネットソルネット

株式会社ソルネット

JBCCグループ
業種 情報処理
ソフトウェア/通信/各種ビジネスサービス/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

R.T
【出身】北九州市立大学  文学部 比較文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 スピーディーなシステム開発
ローコード開発用ツールとグループ会社独自の開発手法を用い、様々な業種のお客様の業務効率化に向けたシステム開発を行っています。お客様の業務に対する知識やプログラミングの知識はもちろん、開発に利用するツール独自の言語や、開発方法等のスキルの習得に向け、日々勉強しながら業務に取り組んでいます。
文系出身でITの知識が全くない中で入社しましたが、研修制度が手厚く、また、部署関係なくサポートしていただける環境のため、躓く事もありながらも開発を進められています。知識習得に向けての勉強は大変ではありますが、自分の成長も感じられる非常にやりがいのある仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて携わったプロジェクトのシステムリリース
入社後の研修を終え、部署配属された後に初めて参画したプロジェクトにて開発したシステムが問題なくリリースに至ったこと、また、そのシステムの導入により、お客様から業務が改善したとの喜びのお声をいただいた時に非常にうれしく感じました。自身が開発に携わったシステムがお客様の業務改善に役立てていると実感でき、やりがいが感じられました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 風通しが良く自分らしく働ける環境
私がこの会社を選ぶ決め手となったのが、社員の人柄と社風の良さでした。
会社説明会にて、就活生と先輩社員の方々との懇談会の機会があったのですが、採用担当の方々や先輩社員の方々が入社年関係なく仲が良く、笑顔で和気あいあいとした雰囲気でお話を伺う事ができました。風通しの良い会社だと思い、魅力に感じました。
また、面接の際に、それまで受けてきた中で一番自分を出すことができたことから、このような居心地の良い会社で働きたいと感じたため、この会社を選びました。
入社してから約5年になりますが、現在もその印象は変わらず、説明会の際にお話しした社員の方々と仲良くしていただきつつ業務に励んでいます。
 
これまでのキャリア 2019年度入社
 ・システムエンジニアとして開発業務等を担当

この仕事のポイント

仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

興味がある業界に絞って選ぶのもいいかもしれませんが、視野を広げて興味とは異なる会社の説明会等にも行ってみると、意外と自分に合う会社が見つかるかもしれません。
自分自身も文系出身だったこともあり、就職活動を始めた当初はIT企業に勤める事になるとは想像もしていませんでした。
就職活動の期間は自身を見つめ直すいい機会でもありますので、納得できる結果が得られるよう自分のペースで頑張ってください。皆さんの就職活動がよりよいものになりますように!

株式会社ソルネットの先輩社員

お客様の課題を解決するシステム開発・保守

M.I
九州工業大学 情報工学科 システム創成情報工学科

クラウド環境の提案・構築

M.T
山口大学 理学部 数理科学科

公共系のお客様の営業担当

M.S
中村学園大学 教育学部 児童幼児教育学科

超高速なシステム開発で、お客様の業務効率化

Y.H
北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 知能ロボットシステムコース

セキュリティでお客様をサポート

N.I
鳥取大学 農学部 生物資源環境学科

ローコード開発ツールを使ったシステム開発

M.A
北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 情報システムコース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる