株式会社ソルネットソルネット

株式会社ソルネット

JBCCグループ
業種 情報処理
ソフトウェア/通信/各種ビジネスサービス/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

M.I
【出身】九州工業大学  情報工学科 システム創成情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の課題を解決するシステム開発・保守
お客様の課題を解決に向けて、超高速開発手法の「JBアジャイル」でシステム開発を行っています。
この仕事は、様々な業種のお客様の業務を理解した上で、お客様がより効率良く業務を行えるようにシステム化する必要があるため、様々な業種の業務を知ることができ、知見が広がりました。
JBアジャイルでは、要件定義後のフェーズから実際の画面をお客様に操作いただき要件の深堀を行うため、より高品質なシステムをより早くお見せできるように、開発メンバー(PMやSLやPG)と協力して設計・製作・テスト等を行います。
システム保守として、お客様にとってより使いやすいシステムになるように、システムの改修やシステムに関するお問い合わせに対応しており、システム開発後も、お客様のことを考えて業務に励んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から直接いただいた感謝の言葉
自分が携わったシステム納品後に、お客様から感謝の言葉を直接いただけることです。
初めてのお客様向けのシステム開発では、製作(プログラミング)とテストを行いました。
私は情報系の大学出身で、プログラミングには自信があったのですが、苦戦することも多々ありました。苦労した分、お客様から「ありがとう」と言っていただいた時は、とても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 雰囲気が温かく、北九州で働けるITの会社!
私は情報系の大学出身のため、大学で学んだITの知識を活かせる会社で、かつ地元の福岡県内で働ける会社を探していました。そこで、合同企業説明会では、条件に当てはまる会社の説明を聞きました。私が説明を聞いた会社の中では、ソルネットだけ、説明のインターバルの時に社員同士が楽しげに会話をしていて、とても雰囲気が良さそうな会社だと感じました。
また、ソルネットの面接では緊張して最初の方は上手く話せなかったのですが、温かい雰囲気で私の考えを聞いてもらえたため、最終的には落ち着いて自分の考えを話すことが出来ました。
入社してからも、何か分からないことがあれば、上司や先輩社員が優しくサポートしてくれるため、合同企業説明会や面接で感じた通りの温かい会社です。
 
これまでのキャリア 2018年度入社
 ・プログラマーとしてシステム製作やテストを担当
 ・システムエンジニアとしてシステム設計や保守業務を担当
 ・セッションリーダーとして要件定義やシステム設計を担当

この仕事のポイント

仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

合同企業説明会や会社説明会では、気になる事は積極的に質問をして、モヤモヤを残さないようにすることをオススメします。
面接では、もちろん志望動機や自己PRの準備は大切ですが、しっかり自分の考えや思いを明確にしておくことが大事だと思います。
しっかり準備をして、自分の考えや思いを伝えることが出来れば、自分の良さを認めてもらえる会社にめぐり合えると思いますので、頑張ってください!

株式会社ソルネットの先輩社員

クラウド環境の提案・構築

M.T
山口大学 理学部 数理科学科

スピーディーなシステム開発

R.T
北九州市立大学 文学部 比較文化学科

公共系のお客様の営業担当

M.S
中村学園大学 教育学部 児童幼児教育学科

超高速なシステム開発で、お客様の業務効率化

Y.H
北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 知能ロボットシステムコース

セキュリティでお客様をサポート

N.I
鳥取大学 農学部 生物資源環境学科

ローコード開発ツールを使ったシステム開発

M.A
北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 情報システムコース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる