株式会社ソルネットソルネット

株式会社ソルネット

JBCCグループ
業種 情報処理
ソフトウェア/通信/各種ビジネスサービス/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

M.T
【出身】山口大学  理学部 数理科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 クラウド環境の提案・構築
クラウド環境をお客様に届けることが私の仕事です。
単純にお客様へ提供するだけでなく、クラウドを導入してもらうことで今までよりどれだけ高性能になるのか、セキュリティが担保されるのか、コスト削減を実現できるのかなどを考えながら、お客様にとってより良いインフラ環境の提案を行います。クラウド環境を構築するために最も重要なのは「設計」です。お客様と打ち合わせを繰り返しながらお客様の環境を良く知り、クラウド環境をどのように実現するか設計を行います。そのためには、インフラ全体の知識が必要不可欠です。
またクラウド環境を設計通りに構築した後も、お客様に安心してご利用していただけるように日々保守対応まで行うことが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様と一緒に課題解決を行うこと
お客様の中には、自社にIT部門を持たないお客様も多く、IT知識についてあまり自信がないという方も多いです。自社にIT導入したいがどうするべきかわからない、そんなお客様の目的を共有したり、課題は何なのかを一緒に考えることもあります。それからどうすれば解決できるかを提案し、その提案を受注いただくことができるととてもやりがいを感じます。お客様と一緒になって試行錯誤を繰り返し課題解決を行うことができる、という部分にやりがいと楽しさがあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き メリハリのある雰囲気に惹かれました
就活中の採用面接などでソルネットを訪問したときに、採用担当の方が色々な話をしてくれていい社員の方がいると感じました。
その後内定もらい、内定中も色々な社内イベントに声をかけていただき、イベントの中でも多くの社員の方々が声をかけてくれたことでこの会社を選んで良かったと感じました。入社後もその雰囲気は変わらず、仕事の時はみんな一生懸命に仕事を行い、楽しく話すときは気を緩めることができ、メリハリのある雰囲気が自分にとって働きやすい職場だと感じています。
 
これまでのキャリア 2015年度入社
 ・社内 情報システム部
 ・インフラ部門にてお客様のITインフラ構築を担当
 ・病院様向け大型プロジェクト案件を担当
 ・クラウド専属チームにてクラウド案件を担当

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分自身がどう働きたいかの「軸」をじっくり考えるといいと思います。1番大事にしたいことが、仕事内容なのか、福利厚生や給与なのか…、といろいろ考えて、自分の軸に合った会社を見極めるために色んな企業の説明会に参加して、遠慮なく質問をしてみてください!

株式会社ソルネットの先輩社員

お客様の課題を解決するシステム開発・保守

M.I
九州工業大学 情報工学科 システム創成情報工学科

スピーディーなシステム開発

R.T
北九州市立大学 文学部 比較文化学科

公共系のお客様の営業担当

M.S
中村学園大学 教育学部 児童幼児教育学科

超高速なシステム開発で、お客様の業務効率化

Y.H
北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 知能ロボットシステムコース

セキュリティでお客様をサポート

N.I
鳥取大学 農学部 生物資源環境学科

ローコード開発ツールを使ったシステム開発

M.A
北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 情報システムコース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる