株式会社ソラスト(介護職/拠点マネジメントコース)ソラスト

株式会社ソラスト(介護職/拠点マネジメントコース)

【東証一部上場】介護/社会福祉/マネジメント/教育/専門/保育
  • 株式公開
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/その他サービス
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

関東介護ブロック
T.H.(31歳)
【出身】帝京平成大学  現代ライフ学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 入社8年間で生活相談員、所長代理、管理者などを経験させてもらいました。
新卒で配属されたのは千葉県市川市にある
『ソラスト本八幡(デイサービス)』。
施設利用者様は市川市在住の方のみ。
定員18名の小規模施設ということもあり、
ご利用者様と親密な関りが持てることが特徴です。

看護師やケアワーカーは私よりも年上で
年齢こそ離れていましたが、人間関係は良好。
コミュニケーションが取りやすいため、
カタにはまったマニュアル通りの介護ではなく
利用者様一人ひとりの性格まで理解した上で
「あの人はこういうやり方の方がいい」と
みんなで一丸となって介護に取り組めます。

入社後まずは生活相談員としてのスタートでしたが
その後8年間で所長代理、管理者を経験。
現在は、千葉北・茨城エリアのエリア担当として
7つの事業所の施設運営をサポートしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ご家族からいただいたお礼の手紙の中に、私の名前が…。
ある時、在宅生活が困難なり
デイサービスを利用中止にした利用者様のご家族から
お手紙をいただくことがありました。
そこには、ご利用者様が病気で亡くなられたこと、
「ソラストに行くのを生きがいにしていた」
「晩年を支えていただき大変感謝している」
など私達への感謝の気持ちが綴られていました。

私自身は特別なサービスをしていた覚えはありません。
他の利用者様と同様に、その人らしく
安全で楽しく過ごしていただけるように
心掛けていたことぐらいです。
それなのに感謝の言葉の中には、私の名前も書かれており、
読んでいて、とても嬉しく、温かい気持ちになりました。
また、初心に戻るいいきっかけにもなりました。

その手紙は今も大切に保管しており、
スマホにも写真として残して、たまに見返したりしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ここなら“安心”して頑張れそうだった。
学生の頃から、祖父がデイサービスにお世話になっていて
家によくケアマネージャーの方が来ていたのもあり
介護の仕事に興味を持っていました。
大学で社会福祉を学び、在学中には社会福祉士資格を取得。
就活でもブレずに介護業界を中心に受けました。

ソラストに興味を持ったのは、エルダー制度など
フォローアップ・研修が充実しているから。
また、先輩社員の中にケアワーカーから
生活相談員へとキャリアアップした方がいて、
それが私の理想の将来像に重なったのが決め手になりました。
新卒の離職率も低く、ここなら頑張れそうと思い、入社を決めました。

実際、ソラストでは3か月に1回フォローアップ研修があって
同期みんなに会って、互いに悩みを相談できます。
助け合い、切磋琢磨できたのは本当にありがたかったですね。
 
これまでのキャリア 2010年04月 新卒入社後、ソラスト本八幡(デイサービス)に生活相談員として配属
2017年04月 所長代理に昇格
2018年11月 管理者に昇格
2019年08月 千葉北・茨城エリアのエリア担当に昇格

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は色んな企業を知ることのできるいい機会。少しでも気になる企業があれば、気軽に会社説明に参加してみましょう。もし介護の仕事に興味のある人がいれば、事業所見学に行くことをお勧めします。実際の雰囲気も分かりますし、働くイメージもつきやすくなるはず。また現場の声や身近な先輩と話せる貴重な機会になると思います。私は周囲の人に恵まれ、ここまで頑張ることができました。みなさんも素敵な方々に恵まれる出会いがありますように。

株式会社ソラスト(介護職/拠点マネジメントコース)の先輩社員

入社3年目に生活相談員、5年目に管理者、6年目にはエリアマネージャー。

関東介護ブロック 埼玉南エリア
A.A.
東京国際大学 経済学部 経済学科

入浴、お泊りなど、利用者様の“できる”を増やすこと。

関東介護ブロック
A.M.
日本女子大学 文学部

ご利用者おひとりおひとりのペースに合わせて

グループホームソラスト高石
K.Aさん
帝塚山学院大学

デイサービス勤務(ソラスト西府)

S・A
駿河台大学 心理学部

訪問介護勤務(ソラスト赤堤)

Y・F
日本社会事業大学 社会福祉部 福祉計画学科

利用者様を大切にするために、まず職員を大切にしています!

東京ブロック 小規模多機能型居宅介護 管理者
S.S
拓殖大学

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる