こんにちは、ソラスト新卒採用担当の牛尾です♪
今日は、多くの学生さんとお話する中での“印象”についてお話しします。
1. 第一印象がポイント!
ソラストでは、人と関わるお仕事のため、相手に与える第一印象がとても大切です。
まず第一印象で大切なのは、やっぱり清潔感。特に介護のお仕事は、ご高齢の方と接する機会が多いので、「この人なら安心して任せられそう」と感じられる雰囲気はとても重要です。
髪型や服装が整っているだけでなく、笑顔や姿勢、表情から伝わる“やさしさ”や“あたたかさ”も大事なポイントです!
2. 話し方は「その人らしさ」を大切に!
「うまく話そう」と意識しすぎると、逆に緊張が伝わってしまうことも。大事なのは“その人らしさ”が感じられる話し方です。
完璧じゃなくても何も問題ありません!誠実に伝えようとする姿勢は、相手にはしっかり届いています!
3. 実際のエピソードを合わせて伝えてる!
面接でお話を聞いている中で、出来事だけでなく、実際のエピソードまでお話してくれるととても良く理解できます!
その中でも特に印象に残るのは、自分が周りの人とどう関わってきたかを具体的に話してくれることです。
たとえば、
・アルバイトで利用者さんに寄り添った経験
・学生団体でチームをまとめた時の関わり方
介護の仕事に必要なのは、専門知識や技術だけではありません。「人に寄り添う力」こそが、何より大切だと思っています。
ソラストでは、経験よりも“人柄”を大切にしています。まだ将来が明確に決まっていなくても、「誰かの力になりたい」という気持ちがある方は、選考で是非お会いしましょう★
------------------------------------
ソラストはどんな会社??
・プライム市場上場!
・11年連続売上UP
・働きやすさ抜群◎プライベート充実♪
・強みを活かしたキャリアアップを実現
<働きやすさNO.1の働き方をご紹介>
●年間休日 126 日
●6年連続!残業6時間未満
●育児休業取得率 100%
●育児・介護時短勤務制(期間無制限)
------------------------------------