こんにちは、ソラスト採用担当の牛尾です。
今回は「志望業界を変えること」についてお話しします。結論から言うと、全く問題ありません♪
しかし、いくつか知ってほしいことがあるので、書いていきますね!
---------------------------------
◆ 志望業界を変えるメリット
・視野が広がる
最初に決めた業界だけに絞ってしまうと、自分の可能性を狭めることがあります。業界を変えて調べてみることで、新しい分野で自分の強みを活かせる可能性に気づけます。
・社会理解が深まる
複数の業界を見ておくことで、社会の仕組みや企業の特徴を比較できるようになります。結果的に、面接での発言や志望動機に説得力が増します。
---------------------------------
◆ 志望業界を変える際の注意点
・理由を整理する
「なぜ業界を変えるのか」をきちんと説明できるようにしましょう。なんとなくではなく、自分の軸と新しい業界とのつながりを示すことが大切です。
・志望動機を弱くしない
方向転換をした時にありがちなのが、表面的な志望動機のまま面接に臨んでしまうことです。面接では必ず深掘りされるため、しっかり準備しておくことが重要です。
---------------------------------
◆ ソラストの事例
介護業界を最初から第一志望にしていなかった学生も多くいます。
しかし説明会や面談を通じて「人の役に立ちたい」「安心して成長できる環境で働きたい」という想いと重なり、入社を決めてくださる方がたくさんいます。
---------------------------------
◆ まとめ
志望業界を変えることは決してマイナスではなく、自分の軸を確認し直すきっかけです。柔軟に視野を広げ、納得感のある進路選択につなげていきましょう!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 30分でソラストのことがわかる ┃
┃ オンライン説明会@ZOOM ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■日程
9月24日(水)15:00~
9月27日(金)17:00~
9月29日(月)11:00~