SOC株式会社エスオーシー

SOC株式会社

システム開発/通信・メディア(テレビ局・新聞社)・エネルギー
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価60件~70件
  • 総合評価
  • 4.52 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.51

先輩社員にインタビュー

札幌本社
加藤 里奈
【出身】藤女子大学  文学部 文化総合学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 デジタル衛星放送サービスのシステム改修
デジタル衛星放送サービスで、番組の放送スケジュールを管理するシステムの改修を行っています。改修のため、0からのスタートではありませんが、仕様書の作成から、製造、試験までの一連の作業を通して、設計通りにシステムができあがっていくのを見るのは、とてもやりがいがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
担当した機能が正常に動作したとき
配属されて初めてのプロジェクトは現在と違うのですが、自分が就活で諦めた放送系のお仕事でした。プログラミング未経験で、先輩に助けられながら改修したシステムが、リリースされ無事に現場で使われていることを聞いたときは、涙が出るほど嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 優しくて面白い先輩たち
入社前に座談会でお話ししてくれた方が、とても親身になって質問に答えてくださり、こんな人の下で働けたら最高だと感じたのがきっかけでした。
そして入社後。先輩方はみなさん優しく、右も左もわからないことだらけで質問ばかりしてしまうのですが、毎回丁寧に答えてくださります。何より(私の笑いの沸点が低いだけかもしれませんが、)面白い人たちばかりで、毎日楽しく働いています。
 
これまでのキャリア 2015年入社
放送系プロジェクト

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私はSEになりたくて入社したわけではないし、出身校も文系のため、SEと言うと驚かれることもあります。ですが、環境とライフスタイル重視で就活していた私にはぴったりの会社です。
もし会社選びで悩んでいるなら、「自分が絶対に譲れないもの」から消去法で考えるのも1つの手です。仕事でつらいことがあっても、それを目標に頑張れたりします。
悩むこともたくさんあるとは思いますが、自分の軸だけはぶれぬよう、就活に励んでください!

SOC株式会社の先輩社員

検索エンジンの改良

東北支社
厚海 敏樹
日本大学 工学部 情報工学科

製薬企業の進捗管理システムのアドオン開発。設計、製造、試験を担当。

東京支社
佐藤 海
福島大学 経済学部

テレビのデータ放送の運用システムの開発を行っています。

札幌本社
多田 敬子
釧路公立大学 経済学部 経済学科

インフラ会社のシステムの設計、製造、試験

札幌本社
源田 奈々未
北海商科大学 商学部 商学科

メディア系、通信系のシステム開発

札幌本社
矢矧 寛子
札幌学院大学 社会情報学部 社会情報学科

Webアプリケーションの開発を行っています。

札幌本社
町村 友悠
北海道科学大学 未来デザイン学部 メディアデザイン学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる