岩水開発株式会社ガンスイカイハツ

岩水開発株式会社

建設業・地盤改良・建築基礎・地下インフラ・地盤工学・構造設計
業種 建設
建設コンサルタント/建築設計
本社 岡山

先輩社員にインタビュー

建築営業部
池上あかり(23歳)
【出身】ノートルダム清心女子大学  文学部・現代社会学科 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 地盤改良工事の営業(戸建て住宅・集合住宅)
地盤改良工事の営業は、地盤調査から地盤改良工事までスムーズに実施できるようお客様と円滑なコミュニケーションを取ります。
また直接取引きではないエンドユーザー様に対して説明や提案をすることもあります。
すべての物件で異なる地盤データ・施工条件(現地の状況)であり、その都度最善の提案ができるよう工夫します。毎回毎回が大変勉強になります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
実際に完成した建物を見て実感
建物が傾かないようにその土地の地盤を補強する地盤改良工事。
お客様であるハウスメーカー様や工務店様、ゼネコン様、設計事務所様などから地盤調査・地盤改良工事に関するご相談をいただき受注することが営業の仕事。
私達の成果品は目に見えませんが、地盤調査結果をもとに最善の提案を行い、工事し、完成した建物を見た際に、その工事に携われたことに喜びを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域に役立つ仕事
私がこの会社に関心をもったのは、合同説明会で実際に働く社員さんのお話を聞いたときです。
地元岡山での就職を考えており、「社会に安全・あんしんを提供する企業」という言葉を聞いたとき
地域に貢献することのできる仕事だと思いました。
 
これまでのキャリア 入社→地盤調査研修(1ヶ月)→設計研修(3ヶ月)→営業部

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の興味のある仕事に就くことはもちろん大切ですが、
会社の雰囲気や先輩社員をしっかり観察し、
実際に自分が働いている姿をイメージしてみてください。
納得がいくまで諦めずに頑張ってください!

岩水開発株式会社の先輩社員

地盤改良工事の設計など(主に薬液注入による止水・地盤強化)

土木営業部
岡崎 誠
香川大学 工学部安全システム建設工学科

建物下の地盤改良設計(戸建て住宅・集合住宅・店舗など)

技術部・設計部門
匿名
岡山理科大学 生物地球学部・生物地球学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

戸建て住宅の地盤改良設計

技術部・設計部門
小野勝弘
香川大学大学院 工学研究科・材料創造工学専攻
[指向タイプ]冷静なエキスパート

住宅の地盤改良(柱状改良及び鋼管杭)の施工管理

建築工事部
山下 亮介
岡山理科大学 工学部 電気電子システム工学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

住宅の地盤改良(柱状改良及び鋼管杭)の施工管理

建築工事部
谷口 凜兵
岡山理科大学 生物地球科学部・生物地球科学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

土木工事施工(薬液注入工事や空洞充填工事等)

土木工事部
匿名
高知工科大学 システム工学群・建築都市デザイン専攻
[指向タイプ]冷静なエキスパート

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる