ブレーンバンク株式会社 【講師職コース】
ブレーンバンク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
教育関連
出版/商社(教育関連)/福祉・介護/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

講師職 6~10名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 60名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2025年4月13日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

講師職

採用人数 今年度予定 6~10名
昨年度実績(見込) 6~10名
初年度
月収例
月35万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
  • エントリーシート
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書、成績書、その他
その他の
ポイント
平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる

募集要項

求める人物像・選考基準

<募集対象>
2026年3月に大学院修了、大学を卒業予定の方

<学部・学科・専攻>
学部・学科不問

<このような方、歓迎です!>
◎人に教えることが好きな方
クラス授業や個別指導を行なう講師職として、あなたの好き・得意を活かしませんか?

◎これまで学んできた知識を活かして社会に貢献したい
あなたの知識を活かし、子どもたちに学ぶ楽しさを教えてあげてください。

◎子どもたちの成長に関わりたい
四谷学院の講師職は生徒との距離が近く、一人ひとりに寄り添って成長をサポートできます。

◎仕事を通じて自分自身も成長したい
社員の自己成長を支援する制度も充実しています。

当社の選考は人物重視です。選考を通じてお互いを理解することを大切に考えていますので、リラックスしてありのままのあなたで臨んでください。お会いできることを楽しみにしています!

募集概要

職種 (1)【正社員】講師職
仕事内容 (1)【正社員】講師職
まずは、クラス授業や個別指導を行なう「講師業務」をメインにお任せします。その後、適性や希望に合わせて、進路指導・教材作成・ガイダンス・マネジメントなどの業務にもチャレンジできる環境です。
応募資格 (1)【正社員】講師職
 大学/大学院 卒業見込みの方
勤務地 (1)【正社員】講師職
 北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡
 備考:以下いずれかの四谷学院校舎に配属となります。

札幌、仙台、四谷、池袋、自由が丘、下北沢、吉祥寺、町田、立川、川崎駅前、横浜、藤沢、南浦和、大宮、川越、船橋、千葉、柏、静岡、名古屋、千種、京都、梅田、なんば、天王寺、西宮北口、神戸、広島、北九州、福岡天神

※エリア限定等も相談に応じますので面接にて希望をお知らせください
勤務時間 (1)【正社員】講師職
 【シフト制】
 実働時間(1日):8時間
 備考:シフト例/9:00~18:00、10:00~19:00、12:45~21:45(休憩1時間)
※1年単位の変形労働時間制を適用する場合もあります。年間総労働時間:上限2,040時間
採用ステップ&スケジュール ■会社説明会(映像映像)

■個別相談会・座談会(Zoom、任意参加)

■筆記試験(対面にて実施)
全職種共通の筆記試験と、講師職用の教務試験を実施します。
全職種共通の筆記試験は、英・国・数高校入試レベルの内容です。
教務試験は大学入試レベルの問題です。

■一次面接(Zoom or 対面)

■プレゼンテーション・個人面接(Zoom or 対面)

■課題(100箇条)提出 [WEB] + 社員訪問 [ZOOM or 対面] ※社員訪問は任意

■最終選考(対面にて実施)

■内定

※選考日時はご相談に応じます。
※選考期間の目安は1ヵ月半~3ヵ月ほどです。
※上記ステップおよびスケジュールは変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※選考中に「こんなことをもっと知りたい」「こんな人と会ってみたい」という希望があれば、遠慮せずにお申し出ください。十分に納得したうえで働いていただきたいので、できる限りの情報提供を行ないます。
提出書類 履歴書、アンケート、成績証明書
職種・仕事内容の詳細 ■教務業務
・クラス授業(講師)
・個別指導(講師)
・学習プログラムの考案
・教材作成
・カリキュラム作成
・講師マネジメント(講師との架け橋)
・その他、四谷学院全体の教育に関わる業務

※仕事の詳細はトップ自らが動画などでご説明していますので、ブレーンバンクでの仕事やあなたが弊社の仕事を通じて、叶えられるものがよく理解できると思います。ぜひ弊社の新卒採用サイトもあわせてご覧ください。
https://www.brain-bank.co.jp/saiyou/shinsotsu-koushi/

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】講師職
講師職(年間休日110日)
 大学/大学院 卒業見込みの方
  月給:300,000円以上(固定残業代含む、一律手当含む)
  ※基本給:292,000円以上

  固定残業代/月:29,802円以上/15時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

 備考:全国勤務・エリア限定勤務の選択により給与は異なります。詳しくはHPの「新卒講師職採用募集情報」をご確認ください。
講師職(年間休日120日)
 大学/大学院 卒業見込みの方
  月給:288,240円以上(固定残業代含む、一律手当含む)
  ※基本給:280,554円以上

  固定残業代/月:28,634円以上/14時間25分
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
手当 (1)【正社員】講師職
講師職(年間休日110日)
 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
 一律手当合計金額:8,000円(固定給に含む)

 通勤交通費一部支給(月2万3,000円まで)
徒歩通勤手当(月3万3,000円まで。規定による)
残業手当(固定残業時間超過分)
シフト手当(日額)/800円(12:45~21:45の勤務時間帯での勤務日数に応じて支給)
校舎手当/年2回。金額や支給条件は規定による
講師職(年間休日120日)
 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
 一律手当合計金額:7,686円(固定給に含む)

 通勤交通費一部支給(月2万3,000円まで)
徒歩通勤手当(月3万3,000円まで。規定による)
残業手当(固定残業時間超過分)
シフト手当(日額)/800円(12:45~21:45の勤務時間帯での勤務日数に応じて支給)
校舎手当/年2回。金額や支給条件は規定による
昇給 (1)【正社員】講師職
 年1回
 備考:年度末に所定の人事考課を行い、基本給を決定します(基本は年に1回、4月に昇給)。
業務内容が評価された場合、この機会に限らず随時昇給します。
賞与 (1)【正社員】講師職
 年2回
 備考:6月・12月
休日・休暇 (1)【正社員】講師職
講師職(年間休日110日)
 週休2日制。ただし3・4月のハイシーズンには休日出勤あり
 年間休日:110日
 有給休暇:10日
 休暇制度:GW休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇
 備考:・年間休日:120日もしくは110日の選択制
年間休日の日数はご自身で求める働き方からどちらかを選択することが可能です。
一年毎に変更が可能です。11月頃に次の年の年間休日日数を選択可能です。
・休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
・フリーバカンス休暇(7月~1月の間に年次有給休暇を連続5日間取得可能。有休取得の奨励制度)
講師職(年間休日120日)
 週休2日制。ただし3・4月のハイシーズンには休日出勤あり
 年間休日:120日
 有給休暇:10日
 休暇制度:GW休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇
 備考:・年間休日:120日もしくは110日の選択制
年間休日の日数はご自身で求める働き方からどちらかを選択することが可能です。
一年毎に変更が可能です。11月頃に次の年の年間休日日数を選択可能です。
・休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
・フリーバカンス休暇(7月~1月の間に年次有給休暇を連続5日間取得可能。有休取得の奨励制度)
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生(1):★ユニークな福利厚生制度があります!
社員の自己啓発を奨励するために、読書・旅行・スポーツ・映画・観劇・運動・自己啓発等に対して、年間20万円の奨励金を支給しています。社員は会社の「人財」。社員の成長は会社の成長に直結します。常に自分をブラッシュアップさせ、より高いステージを目指してください。
福利厚生(2):<奨励金の詳細>
・成長奨励金/年間10万円(社員の自己啓発を奨励しています。読書・旅行・スポーツ・映画・観劇・自己啓発などに使用できます)
・読書奨励金/年間2万円(読書による自己啓発に使用できます)
・健康奨励金/年間8万円(健康な身体を保つための運動に使用できます)
福利厚生(3):★最高のサービスを味わってみましょう!
年に1回、社員の親睦会が、帝国ホテル・リッツカールトン・ホテルニューオータニなどの最高級ホテルで実施されます。
洗練された雰囲気、トップレベルのホスピタリティなど、一流の世界とその価値観に触れることは、私たちの感性を磨き、視点を高めます。それが、人間性を高め、人生を成功させる「センス」を身につけることにつながっていくのです。
福利厚生(4):★出産育児支援制度も充実しています!
マタニティ休暇・時短勤務制度、育児休業・時短勤務制度、子の看護休暇制度など。妊娠中から産後の職場復帰まで、社員が気分よく働けるよう、会社全体でサポートします。

★慶弔見舞金制度
結婚・出産・親族の不幸などの際に、会社の規程に則り、慶弔見舞金を支給いたします。
福利厚生(5):★家族学費減免制度
四谷学院には特待生制度はありませんが、社員の福利厚生として家族を四谷学院に通わせる際に、会社が入学金を負担し、授業料を20%割引する制度があります(高卒生・現役生・高認・通信制高校からの大学受験コースが対象)。
知れば知るほど、お子さんは他の塾ではなく四谷学院に行かせた方が良いと考える社員のために用意した制度です。
試用期間 ■期間
(1)【正社員】講師職
 期間:6ヵ月
 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2023年度 20人 1人 95.0%
2022年度 34人 10人 70.5%
2021年度 38人 16人 57.8%
(2024年4月1日時点)
他の情報は実績日が2024年3月31日であることが多いですが、
・一般的に月末まで在籍して月初から離職するケースが多いこと
・年度末(3月31日)は一般的に退職者が多いこと
という2点から、2024年4月1日における、より正確な情報を出しています。
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2024年度 10人 15人
2023年度 11人 9人
2022年度 10人 24人
3年以内男性採用割合:39.2%
3年以内女性採用割合:60.8%
平均勤続年数 8.0年(2024年3月31日時点)
社員329名以上のうち、勤続10年以上の社員は109名以上いますが、当社は今なお成長し続けている企業であり毎年新卒を採用しており若手が多いため、平均すると8.0年になります。
平均年齢 32.7歳(2024年3月31日時点)
当社は今なお成長し続けている企業であり毎年一定数の新卒を採用していて若手が多いため、平均年齢は若くなります。
研修 あり:
★入社前研修として以下を実施しています
○内定者研修
10月、11月、12月、2月、3月に内定者全員で集まり、入社に向けた研修を実施

○アルバイト研修
最寄の四谷学院校舎にて研修を(アルバイトとして給与が出る形で)実施
※任意参加です
※時給1150円として給与を支給します
※実施時間は希望の時間で1日短時間から実施可能です
※実施頻度・曜日時間等は都度相談しながら決めていきます

★入社後研修として以下を実施しています
○受験コンサルタント研修(校舎ごと)
四谷学院各校舎にて定期的に様々なテーマの受験コンサルタント力UP研修を実施

○受験コンサルタント研修(全社員)
年に数回、受験コンサルタント業務に携わる社員全員で研修を実施

○管理職(校長、リーダー)に向けた研修
立候補者に対し実施

○説明会担当に向けた研修
立候補者に対し実施

○総合職研修
一般職から総合職への職種変更を希望する人に実施

○全社員研修
2月に全社員であつまり研修を実施

○入社一年目・二年目研修
毎月1回、人事担当役員が研修を実施

★他にも様々な研修を実施
自己啓発支援 あり:
○成長奨励金制度(年間10万円)
「体験・経験による成長・自己啓発」を奨励するために福利厚生の一つとして導入しています。食事、読書、スポーツ、映画、旅行、観劇などに使用できます。一流のものに触れ、仕事以外の場でも人間として成長してもらいたいと考え導入しました。

○読書奨励金制度(年間2万円)
「知識を入れる読書による成長・自己啓発」を奨励するための制度です。勉強とは本来楽しいもの、学びとは楽しいものです。それを伝える立場である私たちも、日々読書によって学び、成長し続けるべきと考えています。知らなかった知識を手に入れるという読書の素晴らしさを体感してもらいたいと考え導入しています。

○健康奨励金制度(年間8万円)
「健康促進」を奨励するための制度です。社会人として仕事をしているとスポーツの趣味などが無ければどうしても運動不足になりやすいです。特に社員としての仕事は椅子に座っての事務仕事が全体的に多いので、積極的に運動する習慣をつけてもらいたいと考え2015年11月に新規導入した制度です。

これら成長奨励金、読書奨励金、健康奨励金で年間20万円を給与とは別に支給します。
メンター制度 あり:
○月次計画書を作成し、それに対し上長と未来志向型の面談を毎月実施
キャリアコンサルティング制度 あり:
○様々な部署の先輩社員のキャリアを聞くことができる座談会の実施あり
○管理職(校長、リーダー)になるためのキャリア研修制度あり
社内検定等の制度 あり:
○管理職(校長、リーダー)になるための立候補・研修制度あり
○入学希望者に対する予備校説明会を担当するための研修・審査制度あり
○一般職から総合職になるための希望・研修制度あり
月平均所定外労働時間 8.3時間(2023年度実績)
2023年度=2023年4月1日~2024年3月31日のデータです。
有給休暇の平均取得日数 12.2日(2023年度実績)
※教育、学習支援業の平均:10.1日(2023年)

ブレーンバンクではお盆時期など特定の期間の一斉休暇を設けていません。かわりに、積極的な休暇奨励策として『フリーバカンス制度』を設けています。7月~1月の中で最大5日間の連続した年次有給休暇の取得が可能で、日曜などと組み合わせると8~9日連続の大型連休ができます。この取得を積極的に奨励しており、できる限り取得するよう会社が働きかけています。自分の状況に合わせて柔軟に休暇を設定することができるのがフリーバカンス制度です。思いきりリフレッシュして、新たな気持ちで仕事に取り組み、メリハリのある毎日を楽しんでいただきたいと思っています。
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 1人13人
取得対象者数 4人13人
育休取得率 25.0%100.0%
(2023年度実績)
・人事担当役員(女性)も産休・育休取得経験あり
・オリジナルの出産育児支援制度あり
・女性の産休育休取得率は2018年度以降100%を継続中

2023年度=2023年4月1日~2024年3月31日のデータです。
2024年度のデータは2025年3月31日以降に確定となるため、2025年2月1日時点でお伝えできる最新のデータは上記2023年度のデータとなります。
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 33.3%
管理職 27.6%
(2024年3月31日時点)

職場環境

受動喫煙対策 敷地内全面禁煙

その他の情報

参考データ

勤務地詳細 北海道、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県

以下いずれかの四谷学院校舎に配属となります。

【北海道】
 札幌

【宮城県】
 仙台

【東京都】
 四谷、池袋、自由が丘、下北沢、吉祥寺、町田、立川

【神奈川県】
 川崎駅前、横浜、藤沢

【埼玉県】
 南浦和、大宮、川越

【千葉県】
 船橋、千葉、柏

【静岡県】
 静岡

【愛知県】
 名古屋、千種

【京都府】
 京都

【大阪府】
 梅田、なんば、天王寺

【兵庫県】
 西宮北口、神戸

【広島県】
 広島

【福岡県】
 北九州、福岡天神

※エリア限定等も相談に応じますので面接にて希望をお知らせください
モデル月収例 2026年4月初任給予定額
大卒/院了/短大卒

■講師職
月収350,000円

※年間休日110日の場合のモデル月収例
※「月給」+「シフト手当17,000円」+「徒歩手当33,000円」の場合

<補足>
○上記給与額は、12:45~21:45の午後シフト勤務を月21.25日おこなった場合を想定しています(シフト手当17,000円が含まれています)。

○朝シフト勤務となった場合はシフト手当は支給対象外となります。

○徒歩手当は当社規定の徒歩圏に住んだ場合に支給対象となります。

○徒歩手当は当社規定により13,000円~33,000円が支給されます。
【WEB説明会】 会社説明会は映像視聴でのご案内となります。ご都合の良い日時・場所にて視聴可能です。
説明会視聴後、選考に参加いただけます。

採用実績校

愛知教育大学、愛知県立大学、愛知大学、青山学院大学、青山学院大学大学院、麻布大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、大妻女子大学、岡山大学、お茶の水女子大学、尾道市立大学、開智国際大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院女子大学、学習院大学、九州大学、九州大学大学院、京都大学、京都大学大学院、京都府立大学、杏林大学、近畿大学、釧路公立大学、熊本大学大学院、慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、工学院大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸親和大学、神戸大学、神戸大学大学院、国学院大学、国際基督教大学、国士舘大学、埼玉大学、島根大学、首都大学東京、昭和音楽大学、信州大学、順天堂大学、上智大学、上智大学大学院、駿河台大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、専修大学、高崎経済大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、千葉大学、千葉大学大学院、中央大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京学芸大学大学院、東京芸術大学、東京工業大学大学院、東京国際大学、東京女子大学、東京女子大学大学院、東京造形大学、東京大学、東京大学大学院、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北大学、東洋大学、富山大学、同志社女子大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、奈良教育大学、奈良女子大学、鳴門教育大学大学院、南山大学、新潟大学、二松学舎大学、日本女子大学、日本大学大学院、兵庫県立大学、広島市立大学、広島大学、フェリス女学院大学、佛教大学、法政大学、北星学園大学、北海道教育大学、北海道大学、三重大学、宮城教育大学、宮崎大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、明治大学、明治大学大学院、明星大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館大学大学院、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、和洋女子大学
全職種(総合職・講師職・一般職)をあわせた採用実績校です。

詳細情報

主な募集職種
専門系
主な勤務地
勤務地限定採用あり
北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡
応募資格
大学、大学院卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

ブレーンバンク株式会社
住所:東京都新宿区四谷1-10 四谷学院ビル
TEL:0120-314-428
MAIL:saiyou@yotsuyagakuin.com
担当:武田(たけだ)
掲載開始:2025/01/27

ブレーンバンク株式会社 【講師職コース】に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ブレーンバンク株式会社 【講師職コース】に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月13日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。