こんにちは、システム部のFです。
社会人になってから感じるのは、仕事とプライベートのバランスをどう取るかで毎日の充実度が大きく変わるということです。
私は「勤務時間中は集中して取り組み、終業後は自分の時間に切り替える」というスタイルを大切にしています。
定時後の時間は、主にジム通いに充てています。現在は週5~6回ほど通えており、仕事のリズムを崩さずに継続できているのが自分でも驚きです。体を動かすと頭もスッキリするので、翌日の仕事に良い循環をもたらしてくれていると感じます。
またつい最近の週末に学生時代に取り組んでいた水泳の大会に出場しました。結果は優勝!
ちょこちょこ体を動かしてきたのでそこまで衰えていませんでした(笑)
社会人生活は長いマラソンのようなものだと思います。
無理なく続けられる環境と、自分なりのリフレッシュ方法を持つことが、仕事にもプライベートにもプラスになるのではないでしょうか。