こんにちは!システム部のNです。
入社してから2年目となる今、ここまでの社会人生活を振り返って学生時代と変わったことを書いてみようと思います。
1.朝に強くなる
学生の頃は1限なんて間に合うほうが難しいんだと思いながら過ごすくらい朝に弱かった私ですが、社会人になってからは目覚ましをかけていなかったり、休みの日であってもなぜか仕事に間に合う時間に目が覚めるようになりました。
2.土日のありがたみを感じる
元々接客のアルバイトをしていたので金土日の方がげんなりしていましたが、今では休みといえば土日なのでかなり楽しみに思えるようになりました。
3.まったく体を動かさない
乗り換えや駅から学校まで歩く距離が長かったので、学校に登校するだけで1日の歩数が10000歩を当たり前に超えるくらい歩いていました。
社会人になってからは帰りに一駅余分に歩いてもやっと1日10000歩くらいなので、かなり意識して体を動かさないと運動する機会が全くないなと思います。
社会人になって変わったことは他にもたくさんありますが、想像していた社会人生活よりも楽しいことの方が多いです!
=====================
説明会はこちらから
=====================