これが私の仕事 |
お客様、従業員双方の満足度向上 数多くある飲食店の中から、びっくりドンキーを選んでお食事に来てくださったお客様に応えるため、最高の接客と商品調理でおもてなしすることが私たちの仕事です。そのために、毎日新鮮な食材が継続的に提供できるよう食材の発注量や仕込み量を考えたり、キッチンやホールが提供遅れなく作業できているか常に確認して作業の指示出しをしたりしています。また、従業員の働きやすい環境をつくるのも社員の大事な仕事です。新商品導入の時は分かりやすいよう注意点をまとめたり、食材の位置を取りやすいように変えたりと、従業員の意見に耳を傾けながら日々改善に努めています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様の笑顔がパワーの源 1番のやりがいは、お客様に「美味しかった!」「ありがとう!」と笑顔で言って頂けることです。当社で扱っている食材は、主力商品のハンバーグ以外でも全てこだわりがありとても美味しいです。以前ご家族連れのお客様で親御様から「ミニトマトが嫌いなうちの子が、初めて美味しいって言って食べたんです。また食べに来ます!」と言ってくださった時は、お子さんの好き嫌いの克服にお手伝いできたんだととても嬉しく思いました。私が接客対応したお客様にも直接お礼を言っていただけることがあり、その度にあの時行動できてよかったと仕事の糧になります。店舗で勤務しているからこそ、直接お客様の反応を受け取ることができるのが私の1番のやりがいになっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「人」を大事にしている会社 就活時期で会社を見てまわる中で、当社が1番「人」を大事にしていると感じました。「人」とはお客様のみならず、私たち従業員も同様です。就活時代には面談を通して、私の疑問を解消して頂いただけでなく、進路や就活の悩み相談と応援までして頂きました。実際に入社してからも、社員の方達は温かい方ばかりです。困ったことがあればいつでも上司が助けてくださいますし、私の意見も尊重してくださいます。挑戦したい気持ちがあれば新しい仕事を任せてもらえます。みんなで助け合いながら成長できる機会をくれる、そんな会社がアレフだと思います。 |
|
これまでのキャリア |
店舗運営部東北ゾーンにてびっくりドンキーを3店舗経験 |