日本インフォメーション株式会社ニホンインフォメーション

日本インフォメーション株式会社

リサーチ/マーケティング/コンサル/商品開発
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/シンクタンク/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

リサーチ・ディレクション部 (プランナー業務)
匿名
【出身】関西大学  社会学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 食品、日用品メーカーのマーケティングリサーチにおける企画営業
まだまだ分からないことがたくさんありますが、頼りになる先輩社員の方たちが丁寧に教えてくださるので、学びながら業務を行っております。
マーケティング・リサーチのプランナーとして食品や日用品を担当しています。お客様と接しながらご依頼から報告書の納品までの一連の流れを日々行っています。他部署の方々に助けられながらですが一緒に案件を進めていく過程はやりがいがあり、勉強にもなり、またいろいろな方とコミュニケーションが取れるのも新鮮で楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて担当した案件が商品化すること!
プランナーとしてまだあまり慣れていなかった時期に簡単なWEB調査ですが私が主担当で調査票作成を行いました。主担当は初めてだったので、進めていくうちに疑問点・不明点が出てくることもありましたが他部署の人と連携を取り、無事お客様に納品することができました。
後日、振り返り営業を行った際にその調査結果を踏まえた商品が近々発売されるということを聞き、嬉しく思ったのを覚えています。あの時の感動は忘れられません。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のやりたいことができる環境だった
私の場合はかなり業界を絞って就職活動を行っていました。
もともと前職も集計分析の会社でしたのでもっとリサーチに触れたいという思いで就職活動をしていました。
その中でもこの会社は「自分のやりたいことができる会社」だと思い、この会社に決めました。
調査会社は他にもありますが、お客様の大部分が消費財メーカーであること、消費者の生の声を聞くことができるリアル調査を強みにしている部分が他の調査会社とは違うこの会社の魅力だと思います。
 
これまでのキャリア 前職は集計分析の会社で経験を積み、その後弊社に転職。研修を経て現部署へ配属、今に至る。

この仕事のポイント

職種系統 調査・マーケティング
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会人になるにあたって何を一番大事にしたいかが大切だと思います。
周りの目を気にしたり、妥協したりして、希望しない会社に行くことになっても後悔するのは自分自身です。
たくさんの会社があるからこそ選ぶのが大変だと思いますが、まずは「自分の考えの軸はどこなのか」を探してみてください。

日本インフォメーション株式会社の先輩社員

企画・営業を担当。クライアントの悩みに寄り添った提案を心掛けています。

リサーチ・コンサルティング部(リサーチャー) サブリーダー
匿名
東洋大学 経営学部

マーケティングリサーチデータの集計や分析が主な業務です。

NIマーケティング研究所(集計解析/アナリスト業務)
匿名
明治大学 政治経済学部

クライアントの抱えるマーケティング課題を、調査を通して解決するお手伝い

リサーチ・ディレクション部(プランナー業務)
匿名
東洋大学 経営学部

マーケティングリサーチの企画・設計(プランナー業務)

リサーチ・ディレクション部 (プランナー業務)
匿名
駒澤大学 経営学部

WEBアンケートの画面作成から配信、回収までを担当しております。

インターネットリサーチグループ
匿名
学習院大学 法学部

マーケティングリサーチの企画営業/海外案件担当

リサーチ・コンサルティング部(リサーチャー)
匿名
早稲田大学 国際教養学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる