株式会社東京一番フーズトウキョウイチバンフーズ

株式会社東京一番フーズ

【東証スタンダード】国内外への自社養殖魚販売、飲食店経営など
  • 株式公開
業種 食品
商社(食料品)/水産/外食・レストラン・フードサービス/商社(総合)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

長崎ファーム
房前 尊盛
【出身】高知大学大学院  総合人間自然科学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 大学時代のビジネスプランを実現させるための新規事業
入社すぐは店舗での業務もしていましたが、現在は養殖場でトラフグやマグロの給餌や出荷作業に携わっています。また、新規事業の責任者としてウニの養殖プロジェクトにも取り組んでいます。これは、全社員から新規事業プロジェクトを募集するという企画があった時に私自身が応募して、グランプリを勝ち取ったことで、責任者として実行の機会を頂いたものです。入社1年目で責任者を任されたのはこの会社ならではの恵まれた環境があったからです。地域にも会社にも貢献することが学生時代からの目標ですので、この新規事業は必ずきちんとした形にしたいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
様々なスキルを身に付けて自己成長できる環境
嬉しかったエピソードとしては一つには絞れませんが、今まで出来なかった事が出来るようになる事が嬉しいです。
例えば潜水免許を取得し潜水作業を行うようになり、最初は水中でバランスを取る事も出来ず途中で上手い方に代わってもらっていましたが、回数を重ねるごとに上達し今では一人でも潜水作業を任せていただいています。
他にも東京の加工センターで活魚車の運転など色々と今までした事もない作業を任せていただいて、一つ一つ身に付ける事が出来ています。
またそうして色々な業務を任される中で、生産現場からお客様に商品が提供されるまでの現場を経験できた事が嬉しいです。
これからもお客様に良い商品をお届けすることを意識して日々の業務、新規事業に取り組んでいきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き しっかりとした土台が挑戦を支えてくれる会社
大学時代は捨てられる資源を水産飼料に有効活用する研究を行っていて、仕事ではその内容を実現させたいという思いがあり、その目標に挑戦できるこの会社に入社を決めました。他にも養殖会社を受けましたが、ベンチャー企業で新しい取り組みにも前向きな方針や、養殖の現場だけでなくお客様に触れ合う機会があるのも魅力でした。
東京一番フーズは新規事業募集プロジェクトのような新しい取り組みを行うだけでなく、店舗における高いサービスや食材へのこだわりなどしっかりとした土台があります。私も店舗での業務経験で学んだからこそ、どういった商品をお客様に提供したいか?ということを意識して養殖に取り組むことができています。土台があるから多角的に挑戦できる、そんな会社だと思います。
 
これまでのキャリア 2017年入社→営業部→長崎ファーム

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動で迷った時や悩んだ時は、1度自分の夢とそれを持ったきっかけを思い出してみてください。

株式会社東京一番フーズの先輩社員

海外事業を積極的に進める方針に賛同し支える

営業部(とらふぐ亭 赤坂店 店長)
横溝 乃理子
明治学院大学 経営学部 国際経営学科

就職したら男性と同じ仕事をどこまでできるか試したかった。

『魚の飯 新橋店』店長
吉田 寿子
大東文化大学 外国語学部 日本語学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる