業種 |
機械
プラント・エンジニアリング/重電・産業用電気機器/設備・設備工事関連/電力・電気 |
---|---|
本社 |
広島
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2025/09/12)
|
---|
技術職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 61名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、ノー残業デー、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】技術職 ※募集中 (2)【正社員】総合職(品質管理・営業職) ※受付終了 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】技術職 ※募集中
現場で技術を磨き、チームを牽引!熱き技術者募集! 自社工場内、顧客先工場内、現地の発電所やプラント内で熱処理の施工を行います。 まずは、自社工場内で基本的な事を学んでもらいます。 (2)【正社員】総合職(品質管理・営業職) ※受付終了 お客様のニーズを徹底的にヒアリングし、最適な熱処理技術を提案。 見積や書類の作成、工事依頼に関しての問い合わせ対応など行います。 |
応募資格 | (1)【正社員】技術職 ※募集中
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) (2)【正社員】総合職(品質管理・営業職) ※受付終了 短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】技術職 ※募集中 (2)【正社員】総合職(品質管理・営業職) ※受付終了
広島 備考:・エリア限定勤務あり |
勤務時間 | (1)【正社員】技術職 ※募集中
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:00~17:00(休憩:1時間) (2)【正社員】総合職(品質管理・営業職) ※受付終了 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:00~17:20(休憩:1時間) |
職種・仕事内容の詳細 | 【技術職】
入社後は、まず自社工場で熱処理の基礎を学び、徐々に現場での実務体験を積んでいきます。 将来的には、以下のような業務を担当する事になります。 ・施工計画書の作成 ・施工の品質管理 ・現場の安全管理 ・技術作業者の管理、指導 ・書類の作成、管理 ・施工管理、現場監督全般 ・工程管理、作成 ・資材、消耗品の発注 ・設計担当者との打合せ ・お客様への書類提出や工事に必要な書類の作成 ┗社内DX化を推進しているおかげで、PCスキルも向上します これらの業務を通じて、技術力だけでなく計画立案やマネジメント能力も養うことが出来ます。 入社後、すぐにこれらの業務をして頂くわけではありません。 様々な現場を経験しながら学んで取得していきます。 ―こんな方に向いています― ・モノづくりに興味がある ・チームワークを大切にする ・社会貢献をしたい ・未知の業界で自分の力を試したい 【総合職】 <品質管理職> 品質管理職は、施工現場での熱処理作業が正確に行われているかを確認し、 「ウエストヒル品質」を守る役割を担います。 目立つ仕事ではありませんが、確かな知識と責任感が求められる、とても重要なポジションです。 ・熱処理工程の品質管理 ・作業中の温度管理や工程のチェック ・設備の維持、管理 ・法令遵守 ・施工品質の維持 ・不具合やトラブルの原因調査と再発防止策の立案 この仕事を通じて、熱処理という専門性の高い技術を深く理解でき、 技術者との信頼関係を築くことが出来ます ―こんな方に向いています― ・細かい作業や数字を見るのが得意な方 ・理由や根拠を大切にしてい考えられる方 ・裏方として現場をささえることにやりがいを感じられる方 <技術営業職> ~お客様と現場の「橋渡し役」としてプロジェクトを前進させる~ お客様のニーズを 徹底的にヒアリングし、最適な熱処理工事を提案する「提案営業」です。 見積や書類の作成、工事依頼に関しての問い合わせ対応を行います。 ―こんな方に向いています― ・人と話すことが好きな方 ・相手の立場で考えられる方 ・現場とお客様、両方の視点を大切に出来る方 |
採用ステップ&スケジュール | ◎面接試験では、ウエストヒルへ入社したいという熱い思いも併せてアピールしてください
リクナビよりエントリー(随時) ▼ 会社説明会(WEB・対面) ▼ 一次選考(適性検査・面談) ▼ 社長面談 ▼ ビジョンプレゼン ▼ 内定 ※WEBとリアルの説明会・選考を実施しております。WEBツールはZoomを使用します。 ※最終選考までに必ず一度は本社にお越し頂く流れとなります |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降 |
給与 | (1)【正社員】技術職 ※募集中
短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:235,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:250,000円 (2)【正社員】総合職(品質管理・営業職) ※受付終了 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:215,000円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:225,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】技術職 ※募集中 (2)【正社員】総合職(品質管理・営業職) ※受付終了
●通勤手当 ●資格手当 ●役職手当 ●家族手当 ●こども手当 ●現場手当 ●時間外手当 ●住宅手当(会社規定による)、 ●奨学金補助(会社規定による) ※出張時、旅費規程により別途支給あり |
昇給 | (1)【正社員】技術職 ※募集中 (2)【正社員】総合職(品質管理・営業職) ※受付終了
年1回 備考:8月 |
賞与 | (1)【正社員】技術職 ※募集中 (2)【正社員】総合職(品質管理・営業職) ※受付終了
年2回 備考:7月、12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】技術職 ※募集中
週休2日制(日、月3回土) 年間休日:110日 有給休暇:10日~20日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 (2)【正社員】総合職(品質管理・営業職) ※受付終了 完全週休2日制(土日) 年間休日:120日 有給休暇:10日~20日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:●確定拠出年金制度(401K) ●育児休暇 ●介護休暇 ●定期健康診断(35歳以上は胃内視鏡検査) ●資格取得支援 ●社用携帯(スマホ)支給 ●自動車・バイクでの通勤 ●制服貸与 ●道具工具支給 ●広島県仕事と家庭の両立支援制度企業(育児) ●広島県男性育児休業等促進宣言企業 に認定されています。 |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2025年4月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:33.3%
3年以内女性採用割合:66.7% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.0年(2024年10月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 38.5歳(2025年4月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、OJT教育、職能別研修、管理・監督者教育 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:業務に必要と会社が認めた資格取得費用の負担 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:同世代の社員が先輩として新人についてサポートや指導を行います。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:入社直後と入社半年後等の節目に面談を実施。
半年間に1回、上長との面談を行い、目標や評価のフィードバックなどを行います。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:業務上、必要とする資格取得(第二種電気工事士、玉掛技能・クレーン運転特別教育、自由と石取替業務)、レベル認定制度 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 27.0時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.2日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | 実績なし | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年10月1日時点)
|
受動喫煙対策 |
屋内全面禁煙
屋外に喫煙場所あり
|
---|
【説明会】 | オンライン(Zoom)にて開催!
|
---|---|
当社の選考の特徴 | 当社の選考は「人物重視」です。
面接・面談等を数回実施いたしますが、お互いに対する理解を深めていけたらと思います! 面接もリラックスした雰囲気の中で行われますので、じっくりお話をしましょう。 |
入社後に目標とする資格 | 【技術グループ必須】
・第二種電気工事士 (技術工事課の取得率:100%) 合格に向けて先輩がしっかりとサポート致します! 以下の資格・教育は、徐々に受講していきます。 【受講取得資格】 ・低圧電気取扱業務 ・玉掛け技能講習 ・クレーン運転特別教育 ・職長教育 ・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 ※資格取得のバックアップあり |
技術職の一日スケジュール | ≪技術グループ≫※自社工場内作業の日のスケジュール
8:00から始業がスタートしますが、始業前に持ち場の掃除などがあるため7:45分には出社をしています。 朝の出勤はお客様先の始業に合わせていることもあり早く感じますが、本社での出勤日ではほとんどの社員は定時で退社します。 7:45~ 掃除など 8:00~ 朝礼(工場内で作業するあたり安全確認など)・ラジオ体操 8:10~ 工場内で本日の作業開始(工事案件によって日々内容は変わります) 10:00頃 休憩 10:15~ 工場内作業・社内で工事用書類の整理 12:00 昼休み 13:00 昼礼(午後の作業の工程確認) 13:10~ 作業開始 15:00 休憩 その後社内で、工事用書類作成など 17:00 終礼、退社 |
こちらも更新しています! | ◎採用サイト
https://west-hill-recruit.com/ ◎YouTube https://youtu.be/Yfpx--30fV0 |
【説明会】 | 対面形式・WEB形式で開催します。
WEB参加については、 リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約頂いた方に順次視聴URLをご案内いたします。 |
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。
リクナビ上の「説明会・面接画面」から希望する日程にて予約をお願いします。 お申込み確認次第、弊社より、参加URLを送付致します。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月12日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。