これが私の仕事 |
物流会社の配送管理システム開発・保守 私は、要件定義から参加させてもらい、自分自身でお客さんのやりたいことを実現化させられるように、また、使いやすく分かりやすく使えることを考えながら仕様をまとめ開発をしました。
また、開発中も周りのメンバーのサポートをしていき、自分担当部分以外にも携わりプロジェクト全体の質を上げられる要意識して作業しました。
そのため、お客様から信頼して頂くことが出来ました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
担当したプロジェクトが、成功し社長賞を獲得した 私が2019年度から使っていた開発ツールで、2020年度に新しいプロジェクトが始まりました。
少し早くから触っていた開発ツールでの開発であったので、新たにそのプロジェクトに参画した後輩などに指導をしながら、プロジェクトに参画していました。
色々と後輩に教えながらの作業となり大変ではありましたが、自分が培ったことをしっかりと教え、その後輩たちの力も借りながらプロジェクトを進めていきました。
そして、プロジェクトを成功させることができ、社長賞を獲得することが出来ました。
まだまだ未熟モノではありましたが、初めて会社に貢献できたことを実感しました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社説明会で、会社の方針・制度が魅力的で成長できそうな環境と感じたから 元々IT業界への就職は決めていました。
しかし、具体的に「こんなシステムが作りたい」や「あの技術を触ってみたい」と具体的なやりたいことは決まっていませんでした。
そのため、私は就職するうえで会社の雰囲気や制度を重視して見ていました。
そんな中、NDSは企業理念として「三位一体」を掲げており、社員のこともしっかりと考えている会社でした。
特に社員の育成に力を入れており、セミナー参加や、学習教材、資格試験の受験費用などの補助があり、資格合格すると合格祝い金ももらえます。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で入社して以来5年間ITサービス事業グループで勤務(システムエンジニア) |