これが私の仕事 |
システム開発会社の開発支援。要件を聞いて形にする+改善提案まで。 システム開発会社の開発支援をしています。
エンドユーザーから要望をいただいて、設計や実装、リリースまで幅広く対応しています。
一人で担当する作業が徐々に増えてきており、プロジェクト内で信頼感が増してきているのを感じています。
また、最近では、エンドユーザーからいただいた要望を、そのまま私に渡されて進めることが増えてきています。
エンドユーザーからOKをいただいたときに、達成感が得られます。
これらの事が、この仕事で感じることのできる面白さや喜びだと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様から直接高評価をいただけた。 私が今まで担当してきた仕事は、社内システムの開発であったり、提案段階でのシステム開発がメインで、直接の成果を感じにくいものが多かったです。
その中で、一番嬉しかったことは、既存システムに新規機能を追加した時です。
あまり経験がない中で、設計からリリースまでという作業を任されました。
慣れないことばかりで、手探りで進めることになりましたが、先輩社員の力を借りて何とか納期に間に合わせることができました。
その後、お客様からレビューを受けたのですが、一通り動作をお見せした際に、「いい感じですね」と言っていただけたことがありました。
もちろん、細かい指摘事項はありましたが、おおむねうまくいったということで頑張ってよかったなと思いました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の考えと周囲の環境が一致していた。 IT業界に就職することはもともと決めていました。
そのうえで、就職活動で重視していた点はいくつかあります。
具体的には、仕事内容や社内の雰囲気などです。
NDSは、私が学生時代に興味のあったクラウドを扱っている点、学校紹介のインターンに参加した時の社内の雰囲気で興味を持ちました。
最終的に、NDSを選ぶ決めてとなったのは、創立から何年たっているかという点です。
理由は、技術の進歩が著しいIT業界で、長く続いているということは、技術についていけるだけの人材や制度がそろっていると考えたからです。
実際、資格取得に関して補助金が出るなど、制度が整っていると思います。 |
|
これまでのキャリア |
ITサービス事業グループ システムエンジニア (4年間) |