株式会社森組
モリグミ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社森組

旭化成グループ/東証スタンダード市場/建設 ゼネコン/建築/土木
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
住宅/設備・設備工事関連
本社
大阪
残り採用予定数
5名(更新日:2025/09/11)

私たちはこんな事業をしています

森組の次の100年をつくるのは、あなたです。

創業1899年(明治32年)。
私たち森組は、2024年6月に125年を迎えた長い歴史を誇る企業です。

”ものづくりの楽しさ”を肌で感じられる仕事です。

普段の生活ではなかなか触れることのない領域かと思いますが、実際にご自身の目でご覧いただき、
この面白さを感じていただきたいと心から思っております!

あなたからのチャレンジをお待ちしています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

「次世代につながるモノづくり」を支える。

創業126年長年にわたり築いてきた信頼と実績を誇る当社。東証スタンダード市場に上場しており、2016年には旭化成グループの一員となりました。一方で、従業員数は325名と大きすぎない規模感ならではの風通しの良さも大きな魅力。若手のうちから意見やアイデアが歓迎され、自分の考えで仕事を進められる自由度の高い社風が根づいています。安定した基盤を持つ大手企業の魅力と、常に最前線でアイデアを出し活躍できる中小企業の良さを兼ね備えた当社は、まさに大手と中小の“イイトコ”どり!他にはない、唯一無二の環境が当社の魅力です。

待遇・制度

※※緊急速報※※ ★上場企業の幹部になれるプレミア新卒募集★

一般的に新卒採用で幹部候補を募集する上場企業はありません。入社倍率は100倍200倍で、入社できても5000人10000人の従業員から幹部になれるのは一握り。でもどうせなら上場企業に入社したいと思いませんか?上場企業の幹部になりたいと思いませんか?そんな方にビッグニュースをお届けします!当社は新卒入社で最も幹部になりやすい上場企業No1かもしれません。理由は「他の上場企業に比べて入社倍率が低い」「大量採用ではなく厳選採用のため、一人ひとりの育成にお金と時間を投資できる」「勤続年数20年以上の新卒入社は約90%が部長・役員クラス」など。学歴・性別は不問です。向上心と継続力があれば、高確率であなたは上場企業の幹部です。

事業優位性

勤続年数18.7年!その理由とは・・・??

当社は誰もが働きやすい環境を整えています。その「働きやすさ」は平均勤続年数18.7年(平均14.5年)や、男性社員の育児休業取得率50%といった数字からも読み取っていただけるのではないでしょうか。充実した福利厚生(一時間単位でとれる「こどもの看護休暇」というものもあります)や、確かな技術力が可能にした皆さんの初任給の高さ(30万円超え!)など。さらには資格取得にも力を入れており、資格を取得した際の一時金は最大100万円!その結果国家資格取得者は社内の80%を超えています。こっそり、でも実は大きな声で自慢したい「働きやすさ」がたくさんあります。ぜひその目で見に来てください。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

「モノづくり」の最前線で工事を完成へと導く!

建築・土木の受注した案件を工期までに工事を完成する。
その為の、品質や工程、安全、原価の管理などの施工管理業務、それが私たちの仕事です。
工事は他の誰でもなく、私たち自身がすすめていくのです。
実際に、体を使い機械を使い工事を行う事はありませんが、
工事全体を把握し、工事を完成へと導くといった重要な役割を担っています。

会社データ

事業内容 ■建築・土木事業
■リニューアル事業
■不動産事業

【主要取引先】
国土交通省、農林水産省、NEXCO、水資源機構、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、東京都、大阪府、大阪市、奈良県 他官公庁

旭化成ホームズ(株)、旭化成(株)、旭化成不動産レジデンス(株)、(株)長谷工コーポレーション、総合地所(株)、阪急電鉄(株)、東宝(株)、北大阪急行電鉄(株)、神戸電鉄(株)、阪急バス(株)、(株)阪急交通社、関西電力(株)、三井不動産レジデンシャル(株)、阪急阪神不動産(株)、東急不動産(株)、名鉄不動産(株)、大林新星和不動産(株)、(株)サンケイビル、(株)ライフコーポレーション、イズミヤ(株)、エイチ・ツー・オーリテイリング(株)、近鉄不動産(株)、京阪電鉄不動産(株)、大阪市高速電気軌道(株)、清水総合開発(株)、東レ建設(株) 他
設立 ■創業1899年6月8日(明治32年)
■設立1934年2月3日(昭和9年)

~創業120年 モノづくりを通じ長く社会に貢献しています~

資本金 16億4000万円
従業員数 325名
売上高 275億8200万円(2024年3月実績)

売上高推移
246億2000万円(2023年3月実績)
313億1900万円(2022年3月実績)
285億7900万円(2021年3月実績)
266億9500万円(2020年3月実績)
342億0100万円(2019年3月実績)
代表者 代表取締役社長 吉田裕司
事業所 ●本社・大阪本店
〒541-0045 
大阪府大阪市中央区道修町四丁目5番17号

●東京本店
〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町10番6号フォーリッチビル7階

・東北営業所(仙台市)
・横浜営業所(横浜市)
・中部営業所(名古屋市)
・京滋営業所(京都市)
・奈良営業所(奈良市)
・阪神営業所(兵庫県西宮市)
・福岡営業所(福岡市)

・社機材センター(兵庫県加東市)
大きな感動を生み出す仕事! 森組の創業は、明治32年(1899年)。日露戦争よりも前の時代、100年以上も前から、人々の暮らしを支え、彩るインフラや街づくりに貢献してきました。これだけ長い間、道路、トンネル、橋梁、鉄道、マンションなど、あらゆる建築物をつくりあげ続けてきた当社。多くの人々の心に残る、様々な建築物の建設にかかわってきました。これからも変わらず、産業や暮らしを支えるさまざまな建築物・インフラ整備を通じて、私たちは社会に貢献し続けていきます。
沿革 【1899年 6月】 奈良県吉野郡にて、土木建築請負業創業

【1931年 5月】 国分砕石所開設

【1934年 2月】 個人企業を株式会社組織に改め、(株)森組を設立 資本金50万円

【1949年 4月】 生瀬砕石所開設

【1949年10月】 建設業法による建設大臣登録

【1961年 9月】 東京営業所開設(1964年4月支店昇格)

【1963年 7月】  大阪証券取引所市場第二部へ株式上場

【1971年 2月】 宅地建物取引業による大阪府知事免許取得
          (1976年7月建設大臣許可に許可換)

【1971年11月】 採石法による採石業者登録

【1973年12月】 建設業法改正により建設大臣許可を取得

【1988年 1月】 東京本店設置

【1990年12月】 阪急電鉄(株)の関連会社となる(第三者割当増資)

【1994年 6月】 大阪本店設置

【1996年 6月】 東京支店を東京本店に併合

【2007年 5月】 阪急電鉄(株)の関連会社から外れ、(株)長谷工コーポレーションの関連会社となる

【2013年 7月】 東証・大証統合により東京証券取引所市場第二部へ移行

【2016年 5月】 (株)長谷工コーポレーションの関連会社から外れ、旭化成(株)及び旭化成ホームズ(株)の関連会社となる
経営理念 ●『最高の品質と最良のサービスで、お客様の感動を』

私達は、持てる技術・業務に常に磨きをかけ、お客様の要望に的確にお応えするよう歩み続けます。そしてお客様が、私達の提供するモノ、サービスにこの上ない満足をお感じになり喜んで頂けることを、私達の最大の喜び・明日への糧とし、さらにこれらの行為を通じて社会に貢献する企業であることを目指します。

●経営方針

1.将来を見据えた人材育成
2.たゆまぬ努力による品質の保持・管理
3.全社を挙げての事故・災害の撲滅
4.適切なコスト、適正な価格の追求
5.遵守事項の厳格運用
6.地球環境との共存共生

●行動規範

1.Change (守旧を打破する変革邁進)
2.Create (智慧を絞った改善提案)
3.Challenge (視野を広げて積極挑戦)
4.Communicate (内外も縦横斜めも意志疎通)
5.Speed (待ったなしでの迅速行動)
社員の声 https://www.shain-voice.com/corporate/164919093987138

実際に森組で働く社員の声をまとめています。
よりリアルな部分を知ることができますので、ぜひご覧ください。

連絡先

●本社・大阪本店
〒541-0045
大阪府大阪市中央区道修町四丁目5番17号
採用担当:新美(ニイミ)・上垣(ウエガキ)・木下(キノシタ)
TEL:06-6201-2764

●東京本店
〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町10番6号フォーリッチビル7階
採用担当:市川(イチカワ)・新美(ニイミ)
TEL:03-3808-2071
掲載開始:2025/01/27

株式会社森組に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社森組に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)