古川電気工業株式会社
フルカワデンキコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
重電・産業用電気機器
設備・設備工事関連
本社
宮城

先輩社員にインタビュー

製造部
平野 翔也
【出身】八戸工業大学  工学部卒 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 製造課の準備班に所属しています。
配電盤を構成する重要部品のひとつに、
大容量の電流を接続・分岐する
「銅バー(バスバー)」と呼ばれる導体棒があります。

私は設計部が作成した電気図面と
板金部が作成した筐体の板金図に示されている
銅バーの位置が一致しているかをチェックや、実際に使用する
銅バーの長さ・厚さ・穴の大きさ・位置などを記した
詳細なCAD加工図を作成して、
製造部署に製造加工を依頼する仕事に携わっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
視野がひろがりました!
1年目の時は組立班に配属され、
色々な部品の取り付け作業をおこなっていました。
そこで多くの部品を見たり、触れることが多かったため、
様々な学びを得ることができたんです。
2年目からは、準備班の銅バーにかかわっており、
配電盤のことをより理解することができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 唯一無二の仕事にやりがいを感じる
配電盤はショッピングモールなど、
自分たちの身近な場所で使われており、
世の中の社会貢献に繋がっていることを
実感できるので、とても誇らしい気持ちになります。
 
これまでのキャリア 新卒入社(2022年)⇒現在の部署に配属

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生の皆さんに大切にしてもらいたいことがあります。それは「素直さ」。それは、就活を終えた後も、社会に出て行った後の知識や技術を吸収するスピードが速くなり、飛躍的に成長できる強みになります。

古川電気工業株式会社の先輩社員

配電盤の設計作業サポート

設計部
伊特 格楽

掲載開始:2025/01/27

古川電気工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

古川電気工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)