株式会社 医学書院
イガクショイン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
出版
本社
東京

先輩社員にインタビュー

販売・PR部
R.Y
【出身】早稲田大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 当社発行の月刊紙『医学界新聞』の編集業務を手掛けています
日本の医学・看護領域における最新の知見を発信していくPR媒体『医学界新聞』の編集者として、企画立案をはじめ執筆依頼、取材、記事の作成、校正まで、新聞が完成するまでの一連の工程に携わっています。

現在、医学界新聞の発行部数は約7万部。業界屈指の発行部数を誇る専門紙として、全国の医療機関や、医療者を養成する教育機関の先生方にお届けしています。内容は、当社出版物の著者の先生方などによる対談・座談会やインタビューをまとめた記事のほか、学会の取材記事、寄稿まで様々です。

編集者の仕事は、全員が一堂に会する企画会議からスタート。アイデアを持ち寄り、企画を練り上げます。方向性が定まったら、取材の依頼や収録日程の調整をその日のうちに開始。そこから約2~3ヶ月かけて紙面を作りこんでいくイメージです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
様々な分野のトップランナーとお会いし、多彩な知見に触れる喜び
『医学界新聞』の編集者は、記事を作成するために有識者の方にお話を伺う機会が多々あります。医療関係者の方はもちろんですが、時には少し異なる分野の専門家の方とお会いできることもあり、日々、新しい発見の連続です。

最近では、「人工冬眠」の研究者の方にインタビューする機会をいただきました。元々は小児科医で、医師として感じていた様々な課題を解決するためにたどり着いたのが人工冬眠の研究だったのだそうです。現在は臨床から離れていても医療者としての目線をお持ちになっていて、お話そのものはもちろん、研究への熱意や考え方にも大きな感銘を受けました。

医療を起点として様々な分野のスペシャリストとお会いし、多彩な知見・価値観を世の中に発信していけるのは、編集者ならではのやりがいのひとつです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 医療 × メディアという視点で見つけた会社。選考の丁寧さも入社の決め手に
就活の際は出版,テレビ,新聞などメディアに関係する企業を中心に見ていましたが,学生時代は医療系の法律を学ぶゼミに所属していたこともあり,医療に関わる仕事ができそうなIT企業やシンクタンクなども選択肢に加えていました。「医療」と「メディア」を主な軸として様々な企業を見ていく中で自然と医療系出版社にも関心を持ち,医学書院の存在を知りました。

最初は「こういう出版社があるんだな」と軽い気持ちでエントリーしたのですが、質の高い情報発信を通して医療界に貢献する当社の仕事に次第に魅力を感じ始め,入社したいと思うようになりました。医学書院の選考は他社と比べ面接回数が多めに設定されており、就活生一人ひとりに対して丁寧に向き合ってくれていると感じたことも入社を決めた理由の一つです。
 
これまでのキャリア 2020年4月入社/販売・PR部 SP課に配属→2022年4月/看護出版部に異動→2024年4月/販売・PR部 PR2課に異動、現在に至る

この仕事のポイント

職種系統 編集・制作
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就活の際に心掛けていたのは、常になるべく等身大の自分でいようということ。ESや面接で自分を大きく見せたり盛って話したりしても,きっとどこかでボロが出て良い結果にはつながらないと思ったからです。

またもうひとつ大切にしていたのは、周りと比べないこと。就活期は友人との会話も内定数や選考の当落に関する話になりがちだと思いますが、「自分は自分、他人は他人」です。周囲の状況に惑わされず自分のことに集中し、マイペースに就活を進めてください!

株式会社 医学書院の先輩社員

ディレクター的な立場から、一冊の書籍を形にしていく。

制作部3課
M.O

掲載開始:2025/01/27

株式会社 医学書院に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 医学書院に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)