これが私の仕事 |
売買チームリーダーとしてチームの育成、販促、売買活動のマネジメント 売買チームでは、建売住宅や土地の購入を考えているお客さまのニーズに合った提案をしたり、不動産の運用や売却に関する相談に乗ったりと、幅広いサービスを手がけています。来店やお問い合わせのあったお客さまの応対から、建売住宅の現地でのご案内、売却査定や提案資料、契約書類等、各種書類の作成、販促チラシやSNSを活用したプロモーションの制作、戦略に至るまで…どうやったらお客さまへ最適なご案内ができるかをチームで企画、計画を立て実施。自分たちが納得し、心底良いと思うものだけをご案内するため、無理をして営業することがありません。リーダーとしてチームメンバーと共に営業活動を行い、新人のフォローアップや教育、マネジメントをしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
一棟まるごと投資不動産を担当。やりがいのスケールとスキルアップを実感 不動産を幅広く取り扱う当社では、投資を目的に購入を希望される投資不動産の販売も行っています。扱う不動産はアパートやマンション一棟というように、スケールが当然大きくなります。お客さまは投資家のプロとなれば、求められることも高くなります。明確な収益計画や市場分析、正確な物件評価、税務等、あらゆる専門知識の上に、お客さまから信頼を得る誠実な提案が必要です。初めて投資不動産を任された時は、とても大変でしたが最後に「信頼しているから全部任せた」とお客さまから言われた時は、それ以上に達成感と成長感を得ることができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地域を活性化させ、街づくりにつながる事業と世界一おいしい!鍋パ 大学では地域政策学部を専攻し、街づくりや公共政策といったテーマを学ぶ中で、宅建の資格を取得。地域活性化や、より良い暮らしを支える事業に関わる仕事をしたいと考えていました。就職活動をしていく中で不動産業界を知り、中でも地域に特化し街に暮らす人たちの賃貸から新築、中古住宅、不動産の売買と、お客さまの生涯をサポートできる総合不動産「チタコーポレーション」の存在を知りました。建てて、売って終わりじゃない。「人と街を豊かにする」、地域を大事にしながら事業を拡張し続けている当社と、自分が目ざしている思いとが自然にリンクしました。当社恒例、会社の皆で作って食べる鍋パーティにも参加し、社員の人達の人柄の良さはもちろん、コンパクトな会社の規模感も自分には居心地が良く、合っていると感じました。 |
|
これまでのキャリア |
2014年新卒入社→注文住宅事業→不動産売買事業(売買グループ 売買チーム)→産休・育休→2022年4月復帰→2023年10月、売買チームのチームリーダへ、現在に至る |