株式会社大道設計
ダイドウセッケイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社大道設計

高規格道路/構造物/電線共同溝/土木設計/構造解析
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
公社・官庁/建設/建築設計/その他サービス
本社
愛知
残り採用予定数
2名(更新日:2025/09/08)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

育児休業取得者へのインタビュー

 就職活動中の皆様 こんにちは
株式会社 大道設計 人事ブログ担当の神谷と申します。

 育児に関する法改正が進み、男女を問わず取得しやすくなった「育休」。男性比率が多い大道設計では、育休を取得する社員はほぼいませんでした。「家族との時間も、もっと大切にしていくべき」という声が社内でも交わされはじめ、就業規則の改定をかさねてきました。そして、男性社員初の育児休業の取得につながりました。

 今回は、昨年度(令和6年度)に育児休業を取得した社員さんに、大道設計で育休をとってどう感じたかをインタビューしてきました!


~育児休業取得者へインタビュー:20代、男性、入社6年目~

〇育休を取ろうと思ったきっかけは何ですか?
 自分で子育てがしたいと思ったのと、出産は身体面と精神面で辛くなるので、少しでも妻の負担を減らすために育休を取ろうと思いました。
〇大道設計で育休取得に関してどんな印象を持っていましたか?
 育児休業の法律が改正されましたが、会社での前例がないため、育児休業が取れるか不安でしたね。
〇育休を相談した上司の反応はどうでしたか?
 社長や上司に相談したら、お祝いの言葉を頂き、育休取得を快諾していただけました。手続きもスムーズに段取りしてもらえました。
〇育休取得前と復職後の生活はどのように変わりましたか?
 残業を育休取得前よりも短めにしてもらい、早めに帰宅できるようになりました。
〇総合的に育休を取ってよかったですか?
 出産から4ヶ月ほど育休を取りましたが、小さい頃の成長はとても早く、それを間近で感じながら育児ができたのでとてもよかったです。


 大道設計では、共に働く仲間を募集しています。社員一人ひとりが会社と家庭で充実した生活が送れるように、そんな思いで日々働きやすい環境を目指しています。
ホームページではもっと詳しく大道設計の情報が載っていますので是非チェックしてみてください。
エントリーも随時受け付けています。

それでは、次回のブログでまたお会いしましょう!

25/06/06 13:00

職場の紹介

同じ「職場の紹介」内の最新記事

先輩社員にインタビュー

表定評の改定をしました

5daysインターンシップ実施しました

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

職場の紹介(10) New

お知らせ(6)

最新の記事

25/09/12 13:00
先輩社員にインタビュー

25/09/05 13:00
表定評の改定をしました

25/08/29 13:00
5daysインターンシップ実施しました

25/08/22 13:00
プリン販売事業部へのインタビュー

25/08/08 13:00
金曜日にプリンが食べられる

月別の記事

2025年09月の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社大道設計に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社大道設計に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)