祐徳薬品工業株式会社ユウトクヤクヒンコウギョウ
業種 医薬品
医療機器/医療関連・医療機関
本社 佐賀
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

信頼性保証本部 品質管理部 品質管理1課
Y.M.(23歳)
【出身】宮崎大学  農学部 応用生物科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 着荷した原料や生産された製品が正しく作られているかの試験を行う。
私は主に工場に着荷した原料の試験を担当しています。製品の製造に使用されるまでの期限が設定されており、それまでに膨大な量の試験を実施し、安全性を確かめなければなりません。自分たちの仕事のおかげでお客様が安心して製品を使用でき、営業の人たちも安心して製品を売ることができるという思いで日々の業務にあたっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自社製品が店頭で売られているのを見た。
ある日自社製品が売られているのを見つけました。思わず手に取って製造ロットを見てみると、自分が試験を担当した原料が使用された製品でした。今までは原料の名前を見ても何を書いてあるのかさっぱりでしたが、その製品にどのような原料が使われているのかを知ることができ、また、このような形で自分たちの仕事が世間に残るのだと感動しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 絆創膏を 『カットバン』 という名前で世間に売り出した。
品質管理の仕事がしたくて、品質管理の求人がある企業を探していました。そこで会社のことを知り、『カットバン』 を作った会社が今も存在していること、それが超大企業ではなく佐賀という田舎の一企業であることを知りました。コロナ渦で倒産する企業が多かった中、それでも創立100周年を目指す姿に感動し、ぜひここで品質管理の仕事をしたいと思い、受けました。
 
これまでのキャリア 品質管理(今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

様々な企業を調べてESや面接などいろいろと大変だと思いますが頑張ってください。

祐徳薬品工業株式会社の先輩社員

安全・高品質な薬を胸を張って紹介します!

医薬情報担当者(MR)
K.K.
広島修道大学 法学部

管理職 : 管轄地域でMRの皆さんとシェアを拡大する事が主な業務です。

医薬情報担当者(MR) 名古屋支店
M.M.
札幌学院大学 経済学部

MRとして既存先・新規先の医療機関に情報提供を行います。

医薬情報担当者(MR) 東京支店
S.Y.
東北学院大学 教養学部人間科学科

素晴らしい自社医薬品を紹介し、患者様の健康をサポートする!

医薬情報担当者(MR) 大阪支店
R.M.
久留米大学 法学部 法律学科

MR(医薬情報担当者)

医薬情報担当者(MR) 東京支店
Y.N.
大阪工業大学 知的財産学部 知的財産学科

MR(医薬情報担当者)

医薬情報担当者(MR) 福岡支店
S.N.
福岡大学 商学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる