みなさん こんにちは,祐徳薬品工業株式会社の採用担当です。
今回は 【企業・業界研究】会社の強みと弱みはどんなところ? についてお話します。
当社は外用剤,特に貼り薬に特化した医薬品メーカーです。
貼り薬といえば「湿布」のイメージが強く,それ以外は知らないという方も多いのでないでしょうか。
そんな中,当社が力を入れているのが「新投与経路医薬品」。
飲み薬や注射など,別の投与経路を持った医薬品を貼り薬として再現するものです。
メリットとデメリットどちらもあるので紹介していきます。
【メリット】
・誰にでも簡単に服用できる
→子供から高齢者まで簡単に服用できる。注射が苦手な方も貼り薬で簡単に!
・副作用が少ない
→飲み薬や注射と比べて安心安全に服用できる!剥がすことで投与を中断できるのも強みの一つ。
・長時間作用する
→効果が長いものは一日一枚。一日3回服用していたものが1回で代用できる!
【デメリット】
・なんでも貼り薬に出来るわけではない
→皮膚の隙間を有効成分が浸透していくので,サイズの大きな成分は使用できない。
・効き目が遅い
→飲み薬や注射は直接体内に有効成分を届けるので即効性がある。貼り薬は効果を発揮するまでに3倍~5倍時間がかかる。
・利益率が低い
→他の医薬品と比べ,必要な原材料が多く,製造コストが高くなってしまう。
貼り薬を作れるメーカーは限られています。
知識,施設,設備に多額の費用が必要で,更に利益率が低い。問題が山積しています。
ですが患者さんの安心安全を考えた時に,こんなに人に寄り添った医薬品はないと信じています。
小さな努力を積み重ね,お客様の意見に耳を傾け,「こんな薬があったらいいな」を実現する会社。
大きなことは言えませんが,素直に誠実に取り組む会社でありたいと考えています。