プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。
業種 |
総合電機(電気・電子機器)
金属製品/その他製造/インターネット関連/商社(機械) |
---|---|
本社 |
福岡、広島
|
リクナビ限定情報 |
---|
学士および高度専門士(大学/高専/専門4年制) | 301名~ |
---|---|
準学士および専門士(短大/専門3年制以下) | 301名~ |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 32名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 301名~ 昨年度実績(見込) 301名~ |
---|---|
初年度 月収例 |
月27万円程度(年俸制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり |
採用人数 | 今年度予定 301名~ 昨年度実績(見込) 301名~ |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(年俸制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり |
職種 | (1)【正社員】メカニックエンジニア(2)【正社員】データサイエンティスト(3)【正社員】サポート事務系(4)【正社員】プロジェクトリーダー(5)【正社員】オペレーションマネージャー |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】メカニックエンジニア
生産技術や製造技術、フィールドエンジニア系業務などを担当します。 (2)【正社員】データサイエンティスト 生産ラインの稼働評価解析やビッグデータサイエンス系業務などを担当します。 (3)【正社員】サポート事務系 生産工程での事務サポート(パソコン業務)全般を担当します。 計画・納期や品質、原価、生産プロセスなどの各管理者を支え、お客様の満足度向上や業務効率アップ、コスト削減などにも繋がる仕事です。 (4)【正社員】プロジェクトリーダー 現場改善や生産改善、メンバー教育などの非常に高度な「人とロボットのマネジメント領域」を担当します。 (5)【正社員】オペレーションマネージャー 製造管理や生産管理、人員マネジメント系業務などを担当します。 |
応募資格 | (1)【正社員】メカニックエンジニア(2)【正社員】データサイエンティスト(3)【正社員】サポート事務系(4)【正社員】プロジェクトリーダー(5)【正社員】オペレーションマネージャー
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2021年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】メカニックエンジニア(2)【正社員】データサイエンティスト(3)【正社員】サポート事務系(4)【正社員】プロジェクトリーダー(5)【正社員】オペレーションマネージャー
中国・四国エリア確約 鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知 九州・沖縄エリア配属 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
勤務時間 | (1)【正社員】メカニックエンジニア(2)【正社員】データサイエンティスト(3)【正社員】サポート事務系(4)【正社員】プロジェクトリーダー(5)【正社員】オペレーションマネージャー
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) 備考:※配属先に準ずる |
職種・仕事内容の詳細 | ※全て正社員採用です。
※文理不問で全学部が対象です。 1. オペレーション・マネージャー 2. メカニック・エンジニア 3. データサイエンティスト 上記の3職種を1年程度ご経験いただき、プロジェクトリーダーもしくは上級ランクの技術者に進んでいきます。 その後、数年を経て、年収1,000万円を狙うキャリアへの挑戦や海外を中心に仕事をするキャリアへの挑戦、他分野へのキャリアチェンジ、他職種へのキャリアチェンジなどが可能です。 ■ プロジェクトリーダー(現場改善や生産改善、メンバー教育などの非常に高度な「人とロボットのマネジメント領域」を担当します) 生産現場の問題点や課題などを分析し、その対策を立案、現場の安全や環境、品質、生産効率などを高める役割です。また、スタッフのマネジメントも重要なミッションです。最初は小規模の人数をまとめてもらいますが、ゆくゆくは数百人の部下を管理することもあります。スタッフ個人の力を伸ばし、チーム力を上げる役割も担います。 ■ オペレーションマネージャー(製造管理や生産管理、人員マネジメント系業務などを担当します) 最初は装置の操作や組立、検査業務などに従事していただきます。半導体や電子部品、電気機器、医療機器、通信機器、精密機器、自動車、食品、医薬、物流、化粧品など、製造する製品の分野は多種多様です。クライアントの依頼や生産計画などに合わせ、担当業務も幅広く変化します。 ■ メカニックエンジニア(生産技術や製造技術、フィールドエンジニア系業務などを担当します) 各種生産設備の設計や改造、立ち上げ、メンテナンス、レイアウトなどの立案を担当します。 ※専門的な知識が必要になるため、最初は設備のメンテナンスを中心に担当していただき、徐々にステップアップしていきます。 ■ データサイエンティスト 生産ラインの稼働評価解析やデータサイエンスなどを担当します。生産管理や進捗管理、データ集計、資料作成なども同時に行う仕事です。情報収集や分析などが好きな人、論理的思考力や統計解析スキル、ITスキルなどがある方が活躍しやすい傾向にあります。 ■サポート事務系 生産工程における事務サポート(パソコン業務)全般を担当いただきます。 計画・納期、品質、原価、生産プロセスにおける各管理者を近くで支え、貢献度としてもお客様の満足度向上や業務効率アップ、コスト削減の実現に繋がる仕事です。 などの業務も適性に応じてあります。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
採用ステップ&スケジュール | 【選考フロー】
■ 会社説明会 ■ 1次選考会(ES) WEB上の会社説明会への参加後、1次選考会となる「ES」を専用フォームからご回答いただきます ■ 最終選考会(個別面接) ■ 内定 ■ 内定者面談&内定者イベント 希望に合わせて、約10種類をご用意しております! 仕事や会社理解度アップ、入社後の不安払拭などを目的に実施しております。 ※選考フローについては応募状況により変更がかかる可能性もございます。 |
提出書類 | 1. 履歴書(写真貼付)
2. 成績証明書 3. 卒業見込証明書 現時点で取得不可の書類につきましては、取得可能時期になってからご提出ください。 |
給与 | (1)【正社員】メカニックエンジニア(2)【正社員】データサイエンティスト(3)【正社員】サポート事務系(4)【正社員】プロジェクトリーダー(5)【正社員】オペレーションマネージャー
短大 卒業見込みの方 短大 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:169,600円~211,200円 ※基本給:169,600円~211,200円 専門 卒業見込みの方 専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:169,600円~224,000円 ※基本給:169,600円~224,000円 高専/大学 卒業見込みの方 高専/大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:208,000円~224,000円 ※基本給:208,000円~224,000円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:217,600円~233,600円 ※基本給:217,600円~233,600円 備考:専門士・準学士(専門1~3年制課程・短大卒)の製造職採用の場合は、地域により地域手当(調整給)が発生する場合がございます |
---|---|
手当 | (1)【正社員】メカニックエンジニア(2)【正社員】データサイエンティスト(3)【正社員】サポート事務系(4)【正社員】プロジェクトリーダー(5)【正社員】オペレーションマネージャー
※実際の初任給額や手当事例などはページ下部をご確認ください。 |
昇給 | (1)【正社員】メカニックエンジニア(2)【正社員】データサイエンティスト(3)【正社員】サポート事務系(4)【正社員】プロジェクトリーダー(5)【正社員】オペレーションマネージャー
年1回 備考:年1回(4月) |
賞与 | (1)【正社員】メカニックエンジニア(2)【正社員】データサイエンティスト(3)【正社員】サポート事務系(4)【正社員】プロジェクトリーダー(5)【正社員】オペレーションマネージャー
備考:年俸制(年俸額に組み込み、12分割して月々支給される形式) |
休日・休暇 | (1)【正社員】メカニックエンジニア(2)【正社員】データサイエンティスト(3)【正社員】サポート事務系(4)【正社員】プロジェクトリーダー(5)【正社員】オペレーションマネージャー
・完全週休2日制(交替制) ・想定年間休日:120日~180日程度 ※配属先に準ずる 年間休日:120日 有給休暇:10日~10日 ※上記は入社半年後に付与される日数です (勤続年数に応じた年次有給休暇が最大20日付与されます) ※年5日以上の有給取得を奨励しており、1年目から有給休暇が取得しやすい環境です 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:年間休日120-180日(2022年度実績)+有給休暇 ※配属先に準ずる |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】メカニックエンジニア(2)【正社員】データサイエンティスト(3)【正社員】サポート事務系(4)【正社員】プロジェクトリーダー(5)【正社員】オペレーションマネージャー 期間:3か月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:78.6%
3年以内女性採用割合:21.4% 2024年度実績:男性採用者数:390名/女性採用者数111名
※2021年度~2024年度実績:3年以内の男性採用割合:78.1%/3年以内の女性採用割合:21.9% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||
研修 | あり:各自が設定した目標に向け、ステップアップできる教育と環境が整っています。
個人が成長しつつ、チーム力も向上するような教育を行っています。 国家資格取得のサポート キャリアアップ制度 新入社員導入教育 技術研修 新卒フォローアップ研修 Webラーニング(500以上のコンテンツ) メンタルヘルス研修 製品および品質基礎研修 リーダー研修 マネージャー研修 トレーナー教育研修 コンプライアンス研修 営業研修 フォロワーシップ研修 安全管理研修 初級教育研修 中級教育研修 上級教育研修 など、約100種類がございます。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得制度にて、業務に必要な資格費用は会社負担となります。
※社内規定に準ずる。 |
||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:入社時・入社3ヶ月・年1回、担当者による面談を実施しております。 | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 16.5時間(2022年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 21.6日(2022年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
敷地内禁煙あり。
屋内禁煙あり。 その他の取り組みあり。 当社は受動喫煙防止対策として、喫煙者・非喫煙者の双方に配慮した環境作りを行っております。 1. 喫煙室の設置 2. 屋外喫煙所の設置 3. 受動喫煙を防止するための換気設備の設置 などの取り組みを積極的に行っています。 また、併せて産業医・産業保健師と連携し、従業員の健康促進に努めております。 |
---|
諸手当 | 時間外手当(残業手当)
※固定残業(みなし残業・含み残業)なしで超過勤務分を全額支給いたします。 通勤手当(上限20,000円まで) 住宅補助(家賃の半分まで・月額最大60,000円・地域による) 赴任手当 役職手当 資格手当 資格取得補助 などがございます。 |
---|---|
初任給のモデル月収 | 2024年4月入社者実績
■ 技術系職種 博士了:月給 233,600円 修士了:月給 233,600円 大学卒:月給 224,000円 高専卒:月給 224,000円 専門卒:月給 224,000円 ※高度専門士 短大卒:月給 211,200円 専門卒:月給 211,200円 ※専門士 ■ 製造系職種 博士了:月給 217,600円 修士了:月給 217,600円 大学卒:月給 208,000円 高専卒:月給 208,000円 専門卒:月給 208,000円 ※高度専門士 短大卒:月給 169,600円(+地域手当) 専門卒:月給 169,600円(+地域手当) ※専門士 上記は基本給のため、手当等が含まれていない額です。 実際に支給される月額は下記のモデル月収を参考にしてください。 固定残業(みなし残業・含み残業)はございません。 【通勤費1万円・家賃8万円のマンションに住む場合のモデル月収】 残業があった場合は下記の金額にプラスして残業代が支給されます。 ※(例)20時間残業した場合、25,000-30,000円程度が加算されます。 ■ 博士了:月額 267,500-292,500円 ※一律住宅補助4万円/割増賃金0-2.5万円 ※プロジェクトの勤務体系により若干の差異あり/一律通勤手当1万円の4つの手当のみ含む ※その他の手当については追加で別途支給 ■ 修士了:月額 267,500-292,500円 ※一律住宅補助4万円/割増賃金0-2.5万円 ※プロジェクトの勤務体系により若干の差異あり/一律通勤手当1万円の4つの手当のみ含む ※その他の手当については追加で別途支給 ■ 大学卒:月額 257,500-282,500円 ※一律住宅補助4万円/割増賃金0-2.5万円 ※プロジェクトの勤務体系により若干の差異あり/一律通勤手当1万円の4つの手当のみ含む ※その他の手当については追加で別途支給 ■ 高専卒:月額 257,500-282,500円 ※一律住宅補助4万円/割増賃金0-2.5万円 ※プロジェクトの勤務体系により若干の差異あり/一律通勤手当1万円の4つの手当のみ含む ※その他の手当については追加で別途支給 ■ 専門卒:月額 257,500-282,500円 ※高度専門士 ※一律住宅補助4万円/割増賃金0-2.5万円 ※プロジェクトの勤務体系により若干の差異あり/一律通勤手当1万円の4つの手当のみ含む ※その他の手当については追加で別途支給 ■ 短大卒:月額 237,500-262,500円 ※一律住宅補助4万円/割増賃金0-2.5万円 ※プロジェクトの勤務体系により若干の差異あり/一律通勤手当1万円の4つの手当のみ含む ※その他の手当については追加で別途支給 ■ 専門卒:月額 237,500-262,500円 ※専門士 ※一律住宅補助4万円/割増賃金0~2.5万円 ※プロジェクトの勤務体系により若干の差異あり/一律通勤手当1万円の4つの手当のみ含む ※その他の手当については追加で別途支給 |
福利厚生 | 【暮らし充実サポート制度】
引っ越し費用・入居費用(仲介手数料・鍵交換・清掃費・敷金返金・保証料など)全額会社負担 家具家電付き物件への入居 or 格安でレンタル 家賃の半額補助 etc... 交通費全額支給 独身寮・社宅完備 退職金制度(勤務3年以上) 確定拠出型年金 資格受験料補助 結婚祝い金 出産祝い金 弔慰金 見舞金 子の看護休暇 平均残業時間16.5時間(2022年度実績) 平均有給取得日数21.6日(2022年度実績) 過去5年間の育休取得者数45名(2018-2022年度) 【各種イベント(レクリエーションも盛んに実施しています)】 カイゼン ワールドカップ サークル活動(フットサル・テニス・ボウリングなど) バーベキュー大会 【その他の福利厚生】 ■ 住宅関連 住宅・土地購入・リフォーム時の割引 賃貸物件探し時のリアルタイム空室検索(未公開物件も優先閲覧可) ■ レジャー関連 宿泊・遊園地・映画・ミュージカル・ライヴ(エイベックス)・レンタカー(最大55%割引)・カラオケ・ゴルフスクール・ボート免許などの割引 ■ スポーツ・リラクゼーション関連 スポーツクラブ・パーソナルトレーニング(RIZAP)・スパ・ヘアサロンなどの割引 ■ 家具・インテリア・住宅設備関連 家具・寝具・ホームセキュリティなどの購入時の割引 ■ グルメ・ショッピング関連 各種飲食店・家電・雑貨・メガネ・紳士服・子供服(ミキハウス)の割引またはサービス特典 ■ マイカー関連 自動車購入・車検時の割引 ■ 書籍関連 日経BP・プレジデント社・東洋経済新報社・ダイヤモンド社などの書籍購入割引(4割引) ■ 資格取得関連 資格の学校TACの入会金免除・受講料割引 |
教育体制・方針 | 全国にある事業所の中でも、新人教育体制が整っている事業所へ配属されるところからキャリアがスタートします。
どの現場も大切なのはチームワーク。「One for all, All for one」のスローガンを掲げ、チームでお客様の経営課題に立ち向かいます。 「利益は教育に還元する」のが当社の姿勢。 初めての方でもゼロから学べる案件や業界屈指の教育体制などが揃っているので、安心して学びながら働くことができます。 |
募集内訳 | 600名程度(大卒および院卒者450名・専門卒および短大卒150名の予定です)
※当社の環境にマッチする人材であれば、採用枠を超えて採用いたします。 |
秋卒の方々向けの採用情報 | ■ 応募資格
規定なし ■ 選考フロー 秋卒の方も2025年3月卒業予定の方と同じスケジュールになります。 ■ 入社時期 秋卒の方は入社時期を個別にご相談させていただきます。 弊社としては、秋頃の入社の方も2025年4月入社希望の方も歓迎しております。 ■ 待遇 秋卒の方も2025年4月卒業予定者と同様です。 |
既卒の方々向けの採用情報 | ■ 応募資格
5年以内の既卒者(2021年3月-2025年3月卒の方)を募集しています。 ■ 選考フロー 既卒の方は随時入社対応となりますが、選考フローは2025年卒の方々と同様です。 ■ 入社時期 既卒の方は入社時期を個別にご相談させていただきます。 ■ 待遇 既卒の方も2025年3月卒業予定者と同様です。 |
【WEB説明会】 | 【選べる2パターン】
1. LIVE版セミナー 質問したい方や臨場感を少しでも味わいたい方など向けです! 皆さんの顔は映らない&声は聞こえないチャット参加形式です! ※Zoomを利用して実施いたします。 2. 録画版セミナー LIVE版は少し恥ずかしい感じがする方 or 携帯の通信容量制限があり、都合の良いタイミングでWi-Fi環境でないと参加が難しい方向けです! ※指定時刻以外でも視聴可能です。 ※アップロードした動画のURLを送付いたします。 |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年2月5日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。