『慈照会』は広島県三次市にて養護老人ホームや特別養護老人ホーム、
グループホーム、居宅介護支援事業所、デイサービスなどを運営する社会福祉法人です。
一方的な介助・介護ではなく利用者様としっかり向き合い、
日々を楽しく自立的に活動できるよう身体機能の維持と向上を目指しサポートしています。
着実にスキルアップできる環境を整えるだけでなく、
ライフワークバランスの向上への取り組みも行っています。
人生100年時代に突入した今、介護は誰にとっても関わりのあるものです。だからこそ、最前線で活躍している職員が、スキルを身につけイキイキと働ける環境を整えることが、当法人にとって大切なことだと考えています。そのため“働きやすく”、“働きがいのある職場”を目指し、職場環境の改善に力を入れ、施設内保育所の設置や資格取得支援など様々な取り組みを行っています。その結果、直近3年の平均離職率は5.9%を実現しました。
毎日忙しい日々を送っていますが「ありがとう」「助かりました」「あなたのおかげ」など、利用者様からの感謝の言葉が仕事への原動力になっています。また『慈照会』で働いている先輩は、どの先輩も優しくて、困った時にはしっかりサポートしてくれる頼れる先輩ばかり。仕事中も声を掛け合い、協力し合うなどチームワークも抜群。『慈照会』の最大の魅力は、人間関係の良さだと思います。産休育休の取得はもちろん復帰率も100%!ライフイベントの変化があっても長く働ける環境です。
介護や福祉に関わる仕事で活躍している職員は、利用者様の命と健康を支える大きなやりがいがある仕事をしていますが、一方で身体的なタフさを求められる仕事でもあります。そのため当法人では、少しでも負担を軽減するために睡眠状態を把握できるマットやデータ管理用タブレットなど最新式の設備やツールを導入し、掃除やベッドメイキング、食事の配膳などを専門に行うスタッフを配置。利用者様へのケアやサポートに集中できる環境を整えています。また、有給取得の推進などプライベートも大切にできる働き方を推進しています。
事業内容 | 高齢者福祉事業
▼下記の施設を運営 ◎養護老人ホーム 慈照園 ◎特別養護老人ホーム ルンビニ園 ◎居宅介護支援事業所 めぐみ ◎ケアハウス 菩提樹 ◎認知症対応型共同生活介護 グループホームゆうばえ ◎認知症対応型共同生活介護 グループホーム ふの慈照園 ◎十日市慈照園 ◎小規模多機能ホーム すいれん ◎高齢者複合施設 ゆかり ◎デイセンターいこい どの施設も、豊かな緑に囲まれた素晴らしい自然の中で、 春には桜が満開となり夏には蛍が飛び交い、 四季それぞれの景観は、 利用者の皆様にやすらぎと安心を与え、 余生を限りなく楽しませてくれる素晴らしい環境のある施設です。 |
---|---|
設立 | 1973(昭和48)年10月 |
資本金 | 社会福祉法人のため資本金なし |
従業員数 | 222名 |
売上高 | 11億円※2024年度実績 |
代表者 | 会長 和泉 一子 |
事業所 | <本社>
広島県三次市山家町597番地 |
ホームページ | https://jishokai.jp/ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。