社会福祉法人 聖徳会ショウトクカイ

社会福祉法人 聖徳会

高齢福祉/介護/保育/地域福祉/地域医療
業種 福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.70 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.79

先輩社員にインタビュー

大阪老人ホーム
岡 円来(22歳)
【出身】東大阪大学  介護福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 その方らしい人生をサポートする
ご利用者の人生にいちばん近くで深く関わることができ、一人ひとりの気持ちに寄り添いながらその方らしく人生を送ることができるようサポートさせていただくお仕事です。
ご利用者から気づかされることも多く、自分自身を成長させてくれる素敵で魅力的なお仕事です!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ご利用者からの「ありがとう。」
介護の仕事はご利用者やご家族から感謝されることが多く、「ありがとう。」と言われるとやりがいに繋がります。
また、認知症をお持ちの方が私の名前を呼んでくださる瞬間がとても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 一緒に働く人に魅力を感じました!
施設見学の際に、施設の雰囲気や採用担当、職員の方々の丁寧なサポートや人柄、仲の良さを感じました。
職員とご利用者が笑顔で楽しそうに会話されている様子を見て「ここで働きたい!」と思い志望しました。
 
これまでのキャリア 介護職(現職:今年で3年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていると良い情報や話を人から聞いたり、パンフレット・ホームページに書かれていることを目にすることがあると思いますが、自分の目で見て直接話を聞きに行くことを大切にしてほしいです。
「ここでいいか」ではなく「ここがいい!」と思える会社に志望することが大事だと思います。

社会福祉法人 聖徳会の先輩社員

高齢者の生活を支援する

大阪老人ホーム
奥村 有揮
神戸医療未来大学 人間社会学部 未来社会学科

ご利用者との関わりの中で学べることがたくさんあります!

大阪老人ホームうえだ
北澤 慎季
四天王寺大学短期大学部 生活ナビゲーション学科 ライフケア専攻

介護職員として、日常面でのサポートや支援

大阪老人ホームうえだ
若枝 美咲希
大阪人間科学大学 介護福祉専攻

職員の採用や人材育成に関わるお仕事

法人本部 事務局
森 友紀
関西大学 人間健康学部 人間健康学科

ご利用者との関わりの中で学べることがたくさんあります!

大阪老人ホームうえだ
北澤 慎季
四天王寺大学短期大学部 生活ナビゲーション学科 ライフケア専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる