株式会社サタケサタケ
業種 機械
プラント・エンジニアリング/農林/食品/その他製造
本社 広島、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

食品事業本部 食品営業部 業務課
村上 碧
【出身】国際政治学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 マジックライスなどを販売
マジックライス(アルファ化米)、マジックパスタ(アルファ化パスタ)といった非常食や家庭用精米機「マジックミル」を、個人様、企業様、自治体様や量販店様などに販売しています。また食品メーカー様に対して、サタケが製造したマジックライスやパスタを、材料(具材)用に販売することもあります。これらは、その後各メーカー様でインスタント食品などに加工され、販売されます。

一日のスケジュールとしては、営業所内で見積書を作成したり、直接お客様のところへ行って商談を行うなど様々です。 若手時代と比べ、販売方法などについて上司と検討する機会が増え、またOJTトレーナーとして新入社員の後輩の育成指導を行ったり、相談に乗ったりすることが増えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
すべての経験が“肥やしとなる”
私が心がけていることは、何でも“肥やし”にするということです。良い体験は当然ですが、失敗や思い通りにならないことなどで抱えるストレスも”肥やし”として捉え、前向きに取り組むことが大切だと思います。
販売した商品がお客様のところで在庫過多を起こしてしまい、返品となったことがあります。これは、お客様の販売数量や在庫状況についての分析が甘く、たくさん販売したいというこちらの思いが強過ぎ、お客様にとって最適かつ有益な営業ができなかったものと反省しました。この出来事をきっかけに、お客様のことを誰よりも把握しておかなければならいと思い、毎日最低1つはお客様情報を入手し、常に情報を最新のものにするよう努めています。
うれしいとは異なりますが、お客様のこの経験も“肥やし”にしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き サタケの幅広い商品群
サタケの最大の魅力は、自分が成し遂げたいことがあれば、実現できる環境にあるということです。サタケでは非常食などの食品から、精米機や選別機などの機械まで、食に関わる様々な製品を販売できます。お客様へ提案、販売したいという意欲と実行力があれば、それを支援してくださる方々が周りにたくさんいます。
 
これまでのキャリア 2007年4月 入社
2007年4月 食品事業本部 広島食品営業所 配属
2009年7月   〃  企画課
2011年2月   〃  東京食品営業所
2016年3月   〃  食品営業推進室
2020年3月    〃  食品営業部 業務課

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は、業種・職種問わず様々な企業を知る事ができます。しかし、企業ホームページだけでは会社のことはほんの一部しか知ることができません。会社を知るためには、その企業のことを徹底的に調べ、そこで働く人に徹底的に質問する必要があると思います。せっかくの機会ですので、この特権をフル活用してください。将来、一緒にお仕事できることができれば幸いです。

株式会社サタケの先輩社員

販売店への営業や機械のメンテナンス

調製機事業本部 柏CM営業所
三上 真矢
健康情報学科

醸造用精米機の開発

技術本部 精米加工チーム
平田 悠達
農学部

工場内の動きをソフトで可視化

佐竹電機 制御技術3課
懸田 美波
システムエンジニアコース

組織のバランスを取るサッカーでいうボランチ的な役割

調製機事業本部 営業企画サービス課
長冨 祥徳
現代経済学科

北中米の穀物加工設備を設計

エンジニアリング本部 プラント1課(現在はSATAKE USAに出向中)
浅山 祐樹
機械システム工学科

光選別機の試験業務を中心に修行中

技術本部 選別チーム
檜田 康平
知能機械工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる