弁理士法人鈴榮特許綜合事務所スズエトッキョソウゴウジムショ

弁理士法人鈴榮特許綜合事務所

国内外の特許権、実用新案権、意匠権及び商標権の取得代理等
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/その他サービス
本社 東京

先輩社員にインタビュー

I・S(特許技術者)
【出身】早稲田大学  基幹理工学部 機械・航空学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様に代わり、特許の権利化を担当しています。
お伺いした発明内容の文章化や、特許の取得についてのアドバイスや権利化に向けた話し合いが主な業務です。特許の出願書類は例えるなら論文や商品説明書と似ていて、複雑な点を自分の中で整理して文章化したり、既存のものと比較したりしながら、理解した上で、「こう表現すれば特許として取りやすいですよ」といったアドバイスを加えることもあります。説明された内容をただ文章化するのではなく、言い回しを選んだり、表現を変えたり…権利取得をスムーズに進めるため、お客様から伺った以上の情報を最大化・最適化する必要があります。どんな世紀の大発明でも、権利化ができなければ意味がありません。僕らの表現でその権利化できるかどうかが変わってくるので、とても重要なお仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
理解を深めることで発明者も気づかなかったことを提案できることも!
発明者は当然我々より経験と知識を持っています。担当する発明の内容も専門知識が求められることが多く、まずは自分たちで理解するまでが難しいところ。そこで諦めずにお客様と綿密に打ち合わせを行い、自分でも勉強して理解を重ねて…と作成した書類が無事特許化できることは達成感があります。また、お客様とやり取りを行う中で、自分が気づいたポイントや表現、派生パターンを提示した時は、「いいね、それは思いつかなかった!」「発明者も褒めていたよ」といった言葉を頂くこともあり、その時はお客様の特許取得のために貢献できた実感がありました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 成長を実感できる教育制度と、仕事の裁量の大きさ。
何かを突き詰めるのではなく、他分野に携わり、企業戦略にまで貢献できる特許事務所の仕事に興味を持ったのがきっかけでした。また弊所は教育体制も整っていて、入所時のOJTや社内研修だけではなく、二年目以降も定期的に所内勉強会や実務研修の機会が多くあることも特長です。実際に同期と議論を交わしながら、最新の判例や技術に対しての理解や知識を深めることができました。
また、業務においては基本的にお客様との二人三脚。そのため仕事の裁量が大きく、やり方や流れは自分で自由に進められるところが、このお仕事の魅力ですね。かといって一人で放り出されるわけではなく、分からないことがあればすぐに先輩方がフォローしてくれるので、安心して業務を進められます。
 
これまでのキャリア 2015年10月入所:特許技術者(構造系)⇒特許技術者(制御系)

この仕事のポイント

職種系統 コンサルタント・研究員
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたいことだけに、固執しすぎない事ですね。僕自身、自分がやりたいことが分からない状態で就職活動を行っていたのですが、様々な企業の面接を経験するうちに、だんだん自分が何を目指しているのかが分かってきたので、たくさんの会社を見て、それぞれの会社の魅力に触れることが、就職活動では重要だと思います。きっとあなたにピッタリな会社にも、巡り会えるはずですよ。

弁理士法人鈴榮特許綜合事務所の先輩社員

特許出願に関する原稿作成から権利化までを行っています。

K・E(特許技術者)
千葉大学 薬学部 薬科学科

英語力を活かして、商標の更新などをサポートするお仕事です。

商標事務
K・Y(特許事務/商標事務)
東京外国語大学 国際社会学部 チェコ語専攻

商標の取得から更新までをトータルにサポートします。

商標部
KY
神奈川大学 経営学部 国際経営学科

弁理士として特許出願に関する原稿作成から権利化までを行っています。

第9技術管理部
鷹巣 明彦
横浜国立大学大学院工学府 物理情報工学専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる