三井物産エアロスペース株式会社
ミツイブッサンエアロスペース

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

三井物産エアロスペース株式会社

ヘリコプター/航空宇宙・防衛・セキュリティ/三井物産グループ
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
商社(自動車・輸送機器)
商社(電機・電子・半導体)/その他商社
本社
東京

先輩社員にインタビュー

M.S
【出身】上智大学  文学部 フランス文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 宇宙ステーション利用事業における商業利用開拓
非宇宙産業企業に対して国際宇宙ステーションを利用した実証機会の紹介を実施。
利用に向けた国内外関係者とのスケジュール調整や実験内容の整理等、プロジェクトマネージャーのような役割を担う。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
宇宙事業の推進
三井物産グループとして初めて扱う案件も多く、一筋縄ではいかないことばかりです。新たな契約スキームの構築や海外を含む関係各所との連携等を自ら考え動く必要があるのでプレッシャーは感じますが、同時に三井物産グループの一員として宇宙事業を推進しているという実感が持てることは大きなやりがいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 最終的な決め手は「人」
社会人になれば1日のほぼ大半を会社で過ごすことになるので、働く以上は気を張ったりせず等身大の自分でいられる場所がいいと思っていました。当社の選考を通じて様々な社員と話しましたが、面接とは思えないほど話しやすく、「ここでなら楽しく働けるかも」と思えたことで入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 新卒で当社に入社。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

当社の良さは困ったときはいつでも相談できる環境とチームワークの良さです。
宇宙事業室は私含めて6人と少人数ですが、それ故普段から全員積極的にコミュニケーションを取っており、相談しやすい雰囲気が整っています。また、私が困っている時も周りの先輩方が気付いて「大丈夫?」とすぐに声を掛けてくれますし、一緒に解決に向けて動いてくれるので、とても助かっています。ぜひ一緒に仕事が出来ることを楽しみにしています!

三井物産エアロスペース株式会社の先輩社員

官公庁向けのヘリコプター営業担当

ヘリコプター本部
I.Y

掲載開始:2025/01/27

三井物産エアロスペース株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

三井物産エアロスペース株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)