株式会社サンコンサル
サンコンサル

プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建設/建築設計/安全・セキュリティ産業/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
福岡

先輩社員にインタビュー

設計部
T.S(28歳)
【出身】北九州市立大学  経済学部  経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 設計コンサルタントは、道路・河川等インフラの設計・点検等を行います。
設計コンサルタントの仕事は、行政機関から業務を受注し、地域のニーズに応じたインフラ整備を支えるものです。業務の流れとしては、まず、役所と打合せを行い業務内容を把握します。それから現地調査に行き、その場所の状況を詳細に把握した上で、基準書に基づいた最適な設計を行います。役所との打合せを重ねながら、設計をより良いものにし成果品を作っていきます。私が仕事で大事にしていることは、チェック作業を行うことです。特に多くの数字や計算を扱うため、計算ミスや不備があると、工事に支障をきたしたり、安全に関わったりする問題が発生する可能性があるため、多少時間がかかってもチェックを行うようにしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
苦労した設計が形になり、達成感とやりがいを感じたことが嬉しかった。
仕事の中で特に嬉しかったのは、複雑な道路設計を自分が納得できる形で完成できたことです。道路設計における線形計画は利便性や隣接する民地への影響を考慮するなど現地状況に応じた計画を立てることが求められます。そこが中々複雑で、例えるなら、布を引っ張ってある一箇所を整えると別の場所がシワになることがあるように、設計でも一部分を最適化すると、他の部分で問題が発生することが往々にして起こるため全体のバランスをとることが重要です。最適な解決策を見つけることに時間がかかり焦ることもありますが、その過程にはより良くしようとする楽しさや、やりがいを感じられます。そして、その設計が役所に認められ、無事に納品できたとき、非常に大きな達成感を得られました。まさに設計者冥利に尽きる思いです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人の役に立つ仕事ができ、面接の雰囲気や面接官の人柄が良かったこと。
私はもともと人の役に立つ仕事がしたいと思っており、社会インフラの整備という仕事は魅力的に感じました。また、大学在学中にアルバイトを3年間続けましたが同じことの繰り返しで飽きていました。その点、設計の仕事は現場ごとに違う設計を行うため飽きることはなく面白そうだと思いました。会社説明会で、「私は設計をしたことがなく入社した際には不安が残りますが大丈夫ですか?」と聞いたところ「しっかり指導し一人前の設計者に育てます。」と言っていただきました。
面接では、ようこそおいでくださいました!と言わんばかりの明るい雰囲気でお茶も出していただき驚きました。面接官の方が終始笑顔で熱心に私の話を聞いてくださり人柄の良さを感じることができました。説明会と面接の暖かい対応と雰囲気でこの会社に入社したいと思いました。
 
これまでのキャリア 設計部  5年目

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が就活をしていた時は分からなかったのですが、面接をする側、聞く側になって気づいたのは、学生時代に取り組んだことについて、情報や結果よりも、どんな感情を持って取り組んでいたか話す人がとても印象に残るということです。情報よりも、その人自身のストーリーが大切なんだと学びました。何を話すべきか悩んでいる方の助けになれば幸いです。

株式会社サンコンサルの先輩社員

土木設計(学校の外構設計・災害対応・工事積算業務)

設計部
R.I

土木(道路・橋・河川など)設計。生活インフラに関わる設計をしています。

設計部
E.K

土木(橋や道路など)設計及び点検業務など

設計部
K.M

掲載開始:2025/01/27

株式会社サンコンサルに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社サンコンサルに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)