株式会社山晃住宅サンコウジュウタク

株式会社山晃住宅

賃貸住宅総合プロデュース/資産総合コンサルタント/リフォーム
業種 不動産
住宅/建設/建設コンサルタント/損害保険
本社 奈良、静岡
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.86 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.89

先輩社員にインタビュー

香芝店
岩井 琢馬
【出身】大阪商業大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お部屋をご紹介する「接客営業」
お店のカウンターで、お客様にさまざまなお部屋をご紹介する「接客営業」をしています。お客様が混み合う期間はとても忙しく、1人で3つ4つの案件を同時に処理しなければなりませんが、その分、自分の成績として評価されるので、働きがいがあります。
お客様がお帰りになったあと、契約書類を作成するのも僕の仕事。よりスピーディーに、正確に作ることが今の課題です。日々書類と格闘していますよ(笑)
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの「ありがとう」が原動力。
入居が決まったお客様に「いいお部屋を紹介してくれてありがとう」と、顔を見て面と向かって言われる。これが醍醐味ですね。一対一でお客様と接するからこそ味わえることだと思うんです。お客様にとって、担当の営業マンは僕一人なんですよね。だからこそ、責任感を持って仕事に取り組まなければと思っています。学生時代のバイトとは全く違う感覚ですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 良い人間関係が築ける会社。
山晃住宅に興味を持ったのは、会社説明会で聞いた社長の話が面白かったから。実際に選考に進んでみたら、社長だけでなく、社員のみなさんが親しみやすく、とても人当たりが良かった。仕事を長く続ける上で、社員の人柄や職場の雰囲気ってすごく大切じゃないですか。「良い人間関係を築けそうだな」と思ったから、最終的に就職を決めたんです。
 
これまでのキャリア 今は、賃貸仲介営業をしています。聞かれた質問に対して、その場ではわからなくても、調べて後日必ず連絡して答える。いつでもお客様に親切であろうと心がけています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

新入社員のころは知識もなく、真っ白です。わからないことだらけで当たり前。僕も、先輩にたくさん助けてもらいました。足を引っ張り合うのではなく、協力しつつ、いい意味で切瑳拓磨しながら成長していける。そんな風土です。新しく入社される方とも、ライバルでありながら、よき先輩後輩でいたいです。

株式会社山晃住宅の先輩社員

店長として、支店を経営。

西大寺店
川崎 泰司
大阪学院大学 流通学部 流通科学科

お客様の立場に立って、お部屋をご紹介する仕事。

香芝店
野町 一貴
大谷大学 文学部 国際文化学科

お客様に寄り添い、お部屋探しのお手伝い。

香芝店
玉置 幸介
京都産業大学 経済学部 経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる