株式会社山晃住宅サンコウジュウタク

株式会社山晃住宅

賃貸住宅総合プロデュース/資産総合コンサルタント/リフォーム
業種 不動産
住宅/建設/建設コンサルタント/損害保険
本社 奈良、静岡
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.86 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.89

先輩社員にインタビュー

香芝店
玉置 幸介
【出身】京都産業大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様に寄り添い、お部屋探しのお手伝い。
お部屋を探しておられるお客様に、ぴったりなお部屋のご紹介をしていますが、ただ単に物件情報を並べて「どれがいいですか?」と選んでもらうのではなく、「どんな部屋に住みたいか」から一緒に考え、問題を解決していくようにお客さまに寄り添ってお部屋探しのお手伝いをするのが、私の本当の仕事だと思っています。もともと人と話をするのが好きなので、自分に合った仕事だなと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様とオーナー様、二方向からの「ありがとう」
住宅は生活の基盤であり、お客様にとっても重要な決断になります。だから「いますぐ決められない」と悩むお客様もけっこういらっしゃるんです。こうしたお客様が心からご信頼いただいて、「あなたが担当者だから、この部屋に決めます!」と言っていただいたときが一番嬉しいですね。
お部屋の契約がとれると、賃貸住宅のオーナー様にも喜んでいただけます。オーナー様にとっては、自分の所有するマンションやアパートが満室になるほうがうれしいですからね。お客様とオーナー様、二方向から喜んでもらえる仕事だからうれしさも2倍です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き イキイキ仕事ができると感じました。
山晃住宅の説明会では、先輩社員が常に笑顔でした。一方的な会社説明ではなくて、活き活きと楽しんで話している様子が伝わってきて。他の会社との違いを感じましたね。先輩方と実際に話してみると、どなたも気さくでいい方達で。ここに入社すれば、自分もこんなふうに人間力が上がるのではないかと感じました。
実際に入社してみると、先輩方の人間性は想像以上でした。
 
これまでのキャリア 賃貸仲介営業として働いています。これからは後輩を引っ張っていける先輩社員になりたいです。今まで先輩方がしてくれたように、良いところは褒め、ダメなところは具体的にアドバイスができるようになりたいですね。

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

山晃住宅には、新入社員を手厚くフォローする社風があります。最初はみんな上手くいかないことだらけだと思います。接客の仕方が分からない、なかなか営業成績が上がらない...など。でもそんなときこそ助けてくれる、頼りになる先輩たちがいるので大丈夫です。精神的なしんどさを感じることなく、成長していけるのではないでしょうか。

株式会社山晃住宅の先輩社員

店長として、支店を経営。

西大寺店
川崎 泰司
大阪学院大学 流通学部 流通科学科

お客様の立場に立って、お部屋をご紹介する仕事。

香芝店
野町 一貴
大谷大学 文学部 国際文化学科

お部屋をご紹介する「接客営業」

香芝店
岩井 琢馬
大阪商業大学 経済学部 経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる