これが私の仕事 |
【販促ツールやSNSを通じてお客様にビースリーの魅力をお届けする仕事】 ビースリーの店舗で使用するツール(紙媒体)やSNS(デジタル)の両方の販促ツールを通じて、商品の情報や魅力をお客様にお届けする業務を担当しています。
主には、グラフィックデザイナーが制作したポスターや毎月発行されるダイレクトメール、SNS掲載ページの校正、各店で使用する販促物の発注などを行っています。
お客様のお手元やビースリー各店へ期限通りにお届けできるよう、制作スケジュールの管理をしっかりと行い、デザイナーや取引先と連携を取り業務を進めています。
また、Instagram などのSNSも活用し、ビースリーの魅力をより分かりやすく発信するため、投稿コンテンツの企画や撮影、編集を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
【自分が携わった仕事がお客様の購入につながっている!】 店舗を訪問した際に販売スタッフの方から「この販促ツールがきっかけでお客様がご来店され、商品の試着、購入までしていただけました。」と報告を頂いたことがありました。そのツールは私も制作に携わったもので、お客様のアクションにつなげられたこと、販売につながるサポートができたと実感し、とても嬉しく、やりがいを感じました。
間接的ではありますが、今後も販促ツールを通じてビースリーパンツの魅力をお客様に発信し、より多くの方にビースリーパンツのはき心地の良さを体感してもらえるよう、頑張っていきたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
【アパレル企業がアパレルを否定?1年目から販売のサポートができる!】 従来のアパレルとは異なり「流行ではなく、機能性にこだわったベーシックなものづくり」を行っているところに魅力を感じました。学生時代に学んだ「アパレル業界が抱える環境問題」に興味があり、“機能性にこだわった商品をお届けすることで、良いものを長く愛用していただく”というビースリーの考え方には環境問題に対する改善のヒントが隠されているのではないかと感じたからです。
また、1年目から本社勤務にて、間接的ではありますが、お客様への販売につながるサポートをする仕事ができる点も魅力的でした。1年目から企画に携わることには責任も感じますが、その分やりがいもあり、社会人として成長できる良い環境だと思い、この会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
2025年入社 イーワーク 販売促進部 営業企画課(現在1年目) |