住友ケミカルエンジニアリング株式会社スミトモケミカルエンジニアリング

住友ケミカルエンジニアリング株式会社

住友化学グループ/エンジニアリング業
業種 プラント・エンジニアリング
建築設計/機械設計/設備・設備工事関連/機械
本社 千葉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

大阪事業所
N.A
【出身】九州工業大学大学院  生命体工学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 機械設計
現在、私が担当している業務は工場内の機器やそれらをつなぐ配管を設計する機械設計です。機器設計ではプラントに入るタンクやポンプ、乾燥機、遠心分離機などをお客様の要望に応じて設計し、完成した機器の検査を行い、現場に据え付け、試運転までを担当します。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
プロジェクトへの貢献
嬉しいことは自分がプロジェクトチームに貢献できていると思う時です。工場を一つ建てるためにはたくさんの人が協力する必要があります。建築、電気、機械などそれぞれ専門分野に分かれて、コミュニケーションを取り合いながら仕事を進めていきます。私はまだ新人でできることが少なく、言われたことをこなしてるような段階です。しかし、その中でも頼まれた仕事に対して「ミスが少ない。あなたに頼んでよかった」と言ってもらえたり、現場に対応した急ぎの修正に「助かった」と言ってもらえたりすることがあります。そういうとき、自分がチームに貢献できてると実感できてうれしいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 当社を選んだ理由
入社時に当社を選んだ理由としては、プラントエンジニアリングを設計から施工まで一貫して担当できるという点と農薬や医薬中間体などのファインケミカル分野の建設実績があるという点でした。
入社してからは希望が通りやすい職場であると感じます。配属先や希望する仕事などやりたいと手を挙げればやらせてもらえる風土があり、若手社員発表会など上の人に対して希望を伝える機会もあるので、自分のやりたい仕事に携わるチャンスは多いと思います。
 
これまでのキャリア 大阪事業所 機械チーム配属(現職)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

退社後は買物やゲーム、読書等々日によってまちまちです。仕事が大変な日は退社後に楽しみな予定を入れて、モチベーションを保っています。
土日も似たような感じで家でゆっくりしていることが多いです。

住友ケミカルエンジニアリング株式会社の先輩社員

計装とは

新居浜事業所 計装チーム
K.D
新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科

設計の旗振り役

プラント事業部
H.Y
東京理科大学大学院 理工学研究科 先端化学専攻

見積業務

大阪事業所
T.K
関西大学 環境都市工学部・エネルギー環境工学科

土建設計監理

プラント事業部
K.J
横浜国立大学 理工学部 建築都市環境系学科

プラント運転に欠かせないプロセス計測・制御の設計

プラント事業部
N.M
長岡工業高等専門学校 電子機械システム工学専攻科

電気設計と施工管理

プラント事業部
N.K
兵庫県立大学 工学部 電気電子情報工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる