株式会社ソリトンシステムズソリトンシステムズ

株式会社ソリトンシステムズ

ITセキュリティ製品の開発・販売、映像伝送【東証プライム上場】
  • 株式公開
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/半導体・電子部品・その他/通信
本社 東京

先輩社員にインタビュー

ITセキュリティ営業部 プロダクト部
伊佐 美咲
【出身】早稲田大学  基幹理工学部 情報理工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ソリトン製品の販売戦略・企画を行っています
ソリトン製品の販売戦略・企画、販売促進(プロモーション)担当。特に最近はソリトン製品のクラウドサービス事業の立ち上げを行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
経験の積み重ねが私を成長させてくれています
自分の関わった製品やサービスの売上が伸びた時にやりがいを感じます。
「プロダクト部」の私の仕事は、中長期的な視点で活動することも多く、営業のように「提案中の案件を受注した!」といった、すぐに結果が分かる・ゴールにたどり着けるといったものばかりではありません。数年後に結果を出すための販売戦略の検討、展示会などを通じて製品の認知度の向上、資料作成や新製品のニュースリリースなど、製品の売上を伸ばすための数多くの活動を、優先度を考えながら行っています。
それらの活動が大きなうねりとなって実を結び、結果として売上が拡大した時に、「うまくいった!」と嬉しく思います。この経験の積み重ねが私を成長させてくれていると感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 型にはまっていなく、個性的で面白い会社と思いました
技術面もビジネス面もスキルを磨きながらキャリアを積める場所だと思ったからです。
私は、学生時代から働くことを通じて自分の武器となるような専門性や強みを身に着けたいと思っていました。在籍していた学科もあり、IT関連の会社への就職を希望していました。
ソリトンは、会社規模の割にはITセキュリティ分野だけでなく幅広く事業に挑戦しており、型にはまっていないといいますか、個性的で面白い会社だなと感じました。
女性にとっても働きやすく、風通しが良さそうと感じましたし、この会社なら自分の強みを活かしながら色々な経験を積んでいけるのではないかと思い、内定後すぐに入社を決めました。その時のソリトンの印象は、入社して数年経つ今でも変わっていません。
 
これまでのキャリア -

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ソリトンには自由な社風があり、困った時に助けてくれる優しい人が多いと思います。
皆さんのチャレンジをお待ちしています。

株式会社ソリトンシステムズの先輩社員

信頼の積み重ねが、次の出会いをつなぐ

ITセキュリティ営業部
胡 仔琳
日本大学 経済学部 経済学科

ソリトン製品の基盤システム開発

ITセキュリティ開発部
河西 高明
慶應義塾大学大学院 理工学研究科 総合デザイン工学専攻

プログラミング好きを活かして自社製品開発

ITセキュリティ開発部
林 雅俊
東京工業大学 工学部 情報工学科

日々の自己成長を感じながら、 挑戦し続ける開発者になりたい

ITセキュリティ事業部
山岸 誠
東京工業大学大学院 情報理工学院

新規事業の立ち上げに携わっています

ITセキュリティ事業部 技術部
菊地 一成
東京電機大学 工学部 情報通信工学科

先を見越した提案を心がけています

ITセキュリティ事業部 技術部
鈴木 貴大
東京都市大学 知識工学部 情報科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる