これが私の仕事 |
多種多様な文化の魅力を様々な角度からお客様に伝える販売員 私が今担当している仕事、といってもこちらを書いている時はまだ研修の身なので上手く伝えられないかもしれませんが、来店されたお客様にとって楽しい「思い出」になることが私の仕事です。大変な時も当然ありますし、凹むときもありますが、来店されたお客様に楽しんでもらえるように「ありがとう」、「また来ます」と言っていただけるような販売スタッフになるための知識やスキルを基礎から積み上げます。そのため、接客のみならず販売促進計画の発案であったり、店長会議のような大事なミーティングにも参加させてもらえるため、新卒ながらも一人の社員として活躍出来ます。また、入社後は各地の観光地で研修を受け、実際の現場で働けるため、将来どの部署で活躍するにしても必要不可欠な経験を積める点も面白い点であると思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様に「ありがとう」と言ってもらえた嬉しさ 私が入社して1カ月ほどの頃、私は初めての飲食店での研修に慣れることが出来ず、落ち込んでいた時に親子連れのお客様が来店されました。そのご夫妻は数年前に一度来られたことのある方達で、今回、お子様が生まれたことをきっかけに来店されたそうです。そのことを知った僕は出来る限り、楽しい「思い出」を作ってもらいたいと思い、当時の自分が出来る精一杯の対応を行いました。店舗についての話を分かりやすく説明したり、お子様が座られる椅子を持ってきたりなど、当たり前のことですが、それまで学んできたことを活かして丁寧に対応を行いました。その結果、会計を済ませて帰られる時に、「丁寧な接客ありがとうございました」と言っていただけました。それまで頑張ってきた自分が報われたと感じ、さらに仕事に真摯に取り組めるようになりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
日本の伝統文化とキャラクターを合わせたコンセプトを世界に発信 私は大学で地域活性化について学び、将来は日本の魅力を世界に伝えるような仕事をしたいという事を軸に就職活動を行っていました。ある日、説明会のチラシを見かけ業務内容を調べたところ、自分のやりたい事と一致している点が多いと思い、実際に本社で直接説明と面接を受けました。その時に担当して頂いた先輩や上司の「良い意味で上下関係を感じさせない平等な仲間であると感じさせる点」や、「日本の伝統文化と有名なキャラクターを合わせたコンセプト」に魅力を感じ、入社を決めました。その後、直営店でアルバイトをさせてもらい、どのような仕事をするのかを現場で体験させてもらいましたが、国内だけではなく国外のお客様とコミュニケーションを取ることで感じる言語、文化の違いを経験し、大変さとやりがいを感じたこともきっかけの一つです。 |
|
これまでのキャリア |
入社前 寺子屋本舗錦店 アルバイト→【新人研修】営業部・スヌーピー茶屋湯布院店→【新人研修】スヌーピーヴィレッジ軽井沢店 |