株式会社寺子屋
テラコヤ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社寺子屋

土産物メーカー(店舗運営/商品開発製造//通信販売/店舗設計)
  • OpenES
  • 正社員
業種
その他専門店・小売
外食・レストラン・フードサービス/食品/その他商社
本社
京都

先輩社員にインタビュー

営業部
平城 圭史郎(22歳)
【出身】大阪経済大学  経済学部地域政策学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 多種多様な文化の魅力を様々な角度からお客様に伝える販売員
私が今担当している仕事、といってもこちらを書いている時はまだ研修の身なので上手く伝えられないかもしれませんが、来店されたお客様にとって楽しい「思い出」になることが私の仕事です。大変な時も当然ありますし、凹むときもありますが、来店されたお客様に楽しんでもらえるように「ありがとう」、「また来ます」と言っていただけるような販売スタッフになるための知識やスキルを基礎から積み上げます。そのため、接客のみならず販売促進計画の発案であったり、店長会議のような大事なミーティングにも参加させてもらえるため、新卒ながらも一人の社員として活躍出来ます。また、入社後は各地の観光地で研修を受け、実際の現場で働けるため、将来どの部署で活躍するにしても必要不可欠な経験を積める点も面白い点であると思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に「ありがとう」と言ってもらえた嬉しさ
私が入社して1カ月ほどの頃、私は初めての飲食店での研修に慣れることが出来ず、落ち込んでいた時に親子連れのお客様が来店されました。そのご夫妻は数年前に一度来られたことのある方達で、今回、お子様が生まれたことをきっかけに来店されたそうです。そのことを知った僕は出来る限り、楽しい「思い出」を作ってもらいたいと思い、当時の自分が出来る精一杯の対応を行いました。店舗についての話を分かりやすく説明したり、お子様が座られる椅子を持ってきたりなど、当たり前のことですが、それまで学んできたことを活かして丁寧に対応を行いました。その結果、会計を済ませて帰られる時に、「丁寧な接客ありがとうございました」と言っていただけました。それまで頑張ってきた自分が報われたと感じ、さらに仕事に真摯に取り組めるようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 日本の伝統文化とキャラクターを合わせたコンセプトを世界に発信
私は大学で地域活性化について学び、将来は日本の魅力を世界に伝えるような仕事をしたいという事を軸に就職活動を行っていました。ある日、説明会のチラシを見かけ業務内容を調べたところ、自分のやりたい事と一致している点が多いと思い、実際に本社で直接説明と面接を受けました。その時に担当して頂いた先輩や上司の「良い意味で上下関係を感じさせない平等な仲間であると感じさせる点」や、「日本の伝統文化と有名なキャラクターを合わせたコンセプト」に魅力を感じ、入社を決めました。その後、直営店でアルバイトをさせてもらい、どのような仕事をするのかを現場で体験させてもらいましたが、国内だけではなく国外のお客様とコミュニケーションを取ることで感じる言語、文化の違いを経験し、大変さとやりがいを感じたこともきっかけの一つです。
 
これまでのキャリア 入社前 寺子屋本舗錦店 アルバイト→【新人研修】営業部・スヌーピー茶屋湯布院店→【新人研修】スヌーピーヴィレッジ軽井沢店

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が言える事は「周りに合わせず前向きに自分の調子で行動すること」です。焦る人もいるでしょうが、自分のペースで就職活動を行い、自分に合っていると思う会社や興味のある会社を受け続けてください。上手くいかない事はあると思いますが、その際には「良い練習になった」と前向きに捉えることが重要です。私もそのように考えたおかげで自分に合っていると感じた寺子屋へ入社出来ました。時間が掛かっても良いので自分のペースで受け続け将来への道を拓いていきましょう。

株式会社寺子屋の先輩社員

キャラクター店舗の運営。店舗サポートから商品開発まで実施

キャラクター営業部
東海 由佳

デニム商品発注・接客販売

営業部
渡部 真衣

商品の売り込みから店舗のデザインまで 観光地の土産物店の店舗運営

営業部
河合 大輔

テイクアウト商品全般の作製及び販売

飲食事業部
島崎 由麻

社内の経理業務・システム関連業務・その他一般事務による社員のサポート

総務部
松岡 文也

【通販事業】サイトページの作成・受注・梱包・発送・事務処理まで

事業企画部 通販課
福永

掲載開始:2025/01/27

株式会社寺子屋に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社寺子屋に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)