株式会社極楽湯ゴクラクユ

株式会社極楽湯

温浴施設「極楽湯」「RAKU SPA」 /極楽湯ホールディングス子会社
  • 株式公開
業種 レジャー・アミューズメント・パチンコ
外食・レストラン・フードサービス/ホテル/旅行/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

店舗社員
波多野 亨(25歳)
【出身】桜美林大学  ビジネスマネジメント学群 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 フロント業務や販売品の管理
今年の2月からフロント担当社員として、スタッフやクーポン、販売品の管理をしています。
クーポンの内容を自分で決められたりするなど、接客に直に影響が出るので、その分達成感があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
店舗の役に立てている実感があった
設備やシステムでトラブルがあっても、解決できたときには、知識がしっかりと身についており、
活かすことができたと感じました。
トラブルの対処は肉体的にも精神的にも疲れますが、その結果スタッフから「波多野くんがいてくれて良かったよ~」と言ってもらえて、
店舗の力になれていることを実感し、とても嬉しくなりました。
そのような言葉をもらえると仕事のモチベーションに繋げられ、積極的な姿勢で業務習得に臨むことができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若手の意見を聞いてくれる機会が多く設けられている
インターンシップで若手社員の意見を聞いてくれる社風であると聞き、ここなら自分のやりたいことを多く実現できるかもしれないと思い選考に進みました。
実際に働いてみると、新メニューの提案やイベント考案などの比較的大きなものから、仕事のオペレーションなどの細かいところでも意見を述べる機会が与えられ、若手の内から能動的に仕事ができていると感じています。
 
これまでのキャリア 和光店(3年)→金沢野々市店(2023年7月~)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

先輩や友人たちの話を聞くと焦ってしまうこともあるかと思いますが、自分のペースでのんびり進めると良いと思います。
説明会やインターンシップには積極的に参加し、自分が本当に興味を持てる仕事をじっくりと探してみてください。
そのときは、「どうしてもここは譲れない!」という「軸」を持つと業種や企業を絞りやすくなります。
また、就活となると自分を良く見せようと飾りがちですが、下手に自分を偽らずにそのままの自分で臨めば、意外と上手くいきますよ。

株式会社極楽湯の先輩社員

お風呂屋さんを支えるお仕事!仕事の種類もたくさん!

店舗社員
田中 健太
東海大学 観光学部 観光学科

安心・癒し・快適な空間を提供するお風呂の運営

店長
湯澤 勝之
桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 ビジネスマネジメント学類 ツーリズム・ホテル・エンターテイメントコース

食からも癒しを!お風呂だけじゃない、飲食部門管理

店舗社員
佐藤 可菜
駒沢女子大学 人文学部 心理学科

直営店のスーパーバイザー兼店長

SV(スーパーバイザー)
中村 和博
京都精華大学 人文学部 環境社会学科

「癒し」の娯楽を提供する仕事

チーフ
田中 駿也
産業能率大学 経営学部 現代ビジネス学科

スーパー銭湯におけるキッチン管理業務

店舗社員
塚原 悠
東海大学 文学部 文明学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる