株式会社テプコシステムズ
テプコシステムズ
2026

株式会社テプコシステムズ

東京電力グループ/IT/インフラ/原子力/ユーザー系/SI/解析/分析
業種
情報処理
電力・電気/ソフトウェア/エネルギー/インターネット関連
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

★参加者限定特典あり★3種類のゲーム+実務でわかるエネルギー×IT仕事体験

東京電力グループをITで支える当社エンジニアとしての業務内容を、3種類のゲームと解析ツールなどを利用した実務を通じて体験頂きます。当社社員との交流機会もありリアルな仕事内容を知る事が可能です。

Webブラウザゲームでわかる!SE仕事体感セミナー 【実施プログラム】
1チーム3-5名でテプコシステムズの実際のプロジェクトをもとにした課題解決ワークを行います。
少人数のグループごとに、ウェブブラウザゲームを用い実際の業務に近い情報収集やコミュニケーションを体感しながら、チームで課題解決に取り組みます。

■EV(電気自動車)用急速充電器の利用に関する実証実験プロジェクト
カーボンニュートラルの背景から、各企業にもEVの普及拡大が求められる中、自社専用充電設備の費用負担の高さや公共充電
を利用する際の充電時間の調整など企業が利用するEVには多くの課題が残されています。
そこで、共用で扱うEV急速充電器を予約管理して効率良く活用するシェアリングサービスの実証実験が発足しました。
主人公の皆さんには実証実験に携わる関係会社を交えながらヒアリング・相談を行い、予約管理に必要なシステムを
稼働させる中であがったトラブルや課題を解決していってもらいます。

【実施場所詳細】
オンライン開催(Zoom利用)

【募集人数】
50名未満

【資格・対象】
学部学科不問!ご興味のある方はどなたでも参加OK!

【報酬・交通費】
なし

【エントリー方法】
リクナビよりエントリー

【エントリー後のフロー】
MyPageにて予約いただいた方に、開催前日までにZoom接続情報をご案内いたします。
レゴブロックでわかる!SE仕事体感セミナー(SE入門) 【実施プログラム】
1チーム4-6名で、顧客役の当社社員を相手に以下のヒアリングを行い、レゴブロックを使って、顧客の要求を実現する課題解決ワークを行います。

・背景・現状の課題
・システム化の目的
・ゴール・目的
・予算
・スケジュール
・現状の資産
・提案で必要な範囲
・実現可能な手法の選定

【当日の流れ】
・オリエンテーション
・ワークショップ概要説明
・ワークショップ
・企業説明
・まとめ
・フィードバック
・質疑応答
・社員交流
・社内見学

【実施場所詳細】
東京

【募集人数】
20人未満

【資格・対象】
学部・学科不問

【報酬・交通費】
支給無し

【エントリー方法】
リクナビよりエントリー

【エントリー後のフロー】
エントリー後にご案内いたします。
ボードゲームでわかる!電力システム仕事体験セミナー 【実施プログラム】
1チーム3-5名で、ボードゲームを用い実際の業務を模した案件を取り扱う
システム開発プロジェクトをグループごとに実施。年代を追って就業体験をしていただきます

2000年代:エネルギー業界全体での業務効率向上やサービス品質向上を目指す!
2010年代:東日本大震災の影響を乗り越え、ガス・電力自由化に対応!
2020年代:IoTやRPAといった最新情報技術を用いて、エネルギーの未来を展望!

・年代毎の背景・課題の把握
・システム化の目的
・ゴール・目的
・予算
・スケジュール
・現状の資産
・提案で必要な範囲
・実現可能な手法の選定

【当日の流れ】
・オリエンテーション
・ワークショップ概要説明
・ワークショップ
・企業説明
・まとめ
・フィードバック
・質疑応答
・社内見学

【実施場所詳細】
東京

【募集人数】
30 ~ 50人未満

【資格・対象】
学部・学科不問

【報酬・交通費】
支給無し

【エントリー方法】
リクナビよりエントリー

【エントリー後のフロー】
エントリー後にご案内いたします。
実務体験!原子力解析エンジニア仕事体験セミナー 【実施プログラム】
原子力発電の安全性向上に関する解析・シミュレーション業務を体験いただきます。

※以下の内容からいずれかの業務を体験いただきます
1.炉心管理
沸騰水型原子炉内の燃料集合体について、安全性・経済性に優れた配置を解析シミュレータにより評価します。
2.設備安全性評価
原子力プラント設備の構造解析(耐震、耐衝撃、耐圧、耐熱など)を行い、設備の安全性を評価します。
3.熱流体評価
原子力プラントの事故時や災害時における安全性を熱流体の解析シミュレータにより評価します。
4.放射線量評価
原子力プラントの廃止措置に関わる放射能インベントリ、放射線量評価を解析シミュレータにより評価します。
5.確率論的リスク評価(PRA)
原子力プラントの安全性を定量的に評価します。

【当日の流れ】
・オリエンテーション
・仕事体験概要説明
・解析、シミュレーション実体験
・報告書作成
・解析・シミュレーション結果発表
 結果を簡単な報告書にまとめ発表してもらいます
・ディスカッション
 報告結果に対し、参加者全員でディスカッションを行います
・当社社員からのフィードバック
・社内見学

【実施場所詳細】
東京

【募集人数】
5人未満

【資格・対象】
学部・学科不問

【報酬・交通費】
支給無し

【エントリー方法】
リクナビよりエントリー

【エントリー後のフロー】
エントリー後にご案内いたします。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

Webブラウザゲームでわかる!SE仕事体感セミナー

実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [WEB] 7月随時、8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

レゴブロックでわかる!SE仕事体感セミナー(SE入門)

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 7月随時、8月随時、9月随時
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

ボードゲームでわかる!電力システム仕事体験セミナー

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 7月随時、8月随時、9月随時
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

実務体験!原子力解析エンジニア仕事体験セミナー

実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 7月随時、8月随時、9月随時
エントリー締切:6/30

連絡先

〒135-0034
東京都江東区永代2-37-28 澁澤シティプレイス永代
人財企画部人財企画グループ インターンシップ担当
03-6364-1115
saiyou@tepsys.co.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)