株式会社ヤマハミュージックジャパンヤマハミュージックジャパン
業種 その他サービス
教育関連/専門店(音楽・書籍・インテリア)
本社 東京

先輩社員にインタビュー

I.H
【出身】生命科学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 会社の利益を守る
管理部管理課に所属し、お取引先に対する債権(お取引先にお渡しした商品等の対価をいただく権利)の管理を主に担当しています。
弊社の卸売り事業については、取り扱い商品の売買を積み重ねて利益を出しますが、債権をお金として回収ができなければこの利益が失われることになります。
確実に回収を行うため、日頃から債権の保全策を講じたりお取引先の情報収集等を行います。万が一、お取引先からの回収ができない場合は法的な手段も含めて回収手段を模索し、実施していきます。
業務上、社内の全営業部門と関わりがあり、案件次第では他のヤマハグループ会社の担当者や、外部の弁護士、司法書士ともやり取りが発生しますので、かなり多くの人と関わる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
管理部門ならではの魅力
仕事の好きなところは、専門性の高い知識、会社全体の情報に触れることができる、という点です。
管理部門は会社の法務・人事・計数管理などを扱っていますが、どれも専門性の高い知識を要する業務です。自分にとっては未知の知識が未だに多く存在しているのですが、それを獲得して、業務に生かしていく環境があります。また、会社の方針を決める決裁や、経営上の数値など、非常に重要な情報を取り扱っている部門でもあります。
"管理"と聞かれると、もしかすると少し地味なイメージを持たれるかもしれませんが、上に書いたように「専門性の高い知識を運用して」、「会社全体の運営に関わっていく」という魅力的な仕事だと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 未来の音楽を支える会社
学生時代に吹奏楽やオーケストラで活動していたため、「ヤマハ」は身近なものでしたが、当初のイメージは「数ある楽器メーカーのひとつ」くらいでした。
しかし、大学の頃に偶然、日本吹奏楽指導者クリニック(ジャパンバンドクリニック)という催事に参加し、この時に音楽を取り巻く環境そのものをより良くしようとしている会社、というイメージに一変しました。かねてより、管楽器の活動環境についてはもっと改善できる余地があるのではと考えていたので、それを実現できる会社に関わりたいと思い、入社しました。
また、会社の好きなところは仕事と私生活の両立を推進している点です。有給休暇は利用を推進していますし、私は育児休職も取得しました。休暇取得前に色々と調整は必要ですが、会社が私生活を応援してくれる点は大きな魅力だと思います。
 
これまでのキャリア ヤマハミュージックリテイリング 銀座店 教室運営、募集業務(1年目~ 、研修出向)
旧 鍵盤管弦打営業部 東日本営業課 卸営業(2年目~)
管理部管理課 (現職)

この仕事のポイント

仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動の方針にもよりますが、体力的、精神的にかなりの負担がかかる方もいらっしゃるかと思います。エントリーシートや面接準備にかける時間も間違いなく必要ですが、生活がそれだけに支配されないよう、食事や睡眠、友人との交流の時間は、少し無理をしてでも確保いただければと思います。
就活のテクニックをお話できるほど知識は無いですが、当時の自分を振り返ってみると、自分の考えを自分の言葉で表現することについては、かなり時間を割いていました。

株式会社ヤマハミュージックジャパンの先輩社員

鍵盤楽器の卸営業は幅広い

M.S.
音楽学部 音楽芸術学科

音楽と人をつなぐ仕事

A.K.
学芸学部 音楽学科

縁の下の力持ち

A.K.
商学部 経営学科

音・音楽に携われる

R.S.
経済学部 経済学科

楽器を楽しんで使い続けてもらうための企画立案

I.T.
環境科学院 生物圏科学専攻

管弦打楽器に関わる仕事…と言ってもとても幅広いです

N.A
外国語学部 英米語学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる