これが私の仕事 |
音・音楽に携われる 現在、音響機器の卸営業を担当しています。ホールやライブハウスに導入されているスピーカーやミキサー類はもちろん、最近ではリモートワークや遠隔会議に使用できるマイク・スピーカーなども取り扱っています。私たちが直接関わるするのはいわゆる特約店の方々ですが、場合によっては使用するユーザー様とやり取りをすることもあります。大型の案件の場合、私たちが製品を車で運搬して、お客様先のオフィスなどで製品のデモンストレーションを実施し、その後の商談へ繋げていく、というのが一般的なケースです。専門的な知識やスキルが要求され苦労することも多々ありますが、全ては音・音楽に関わる内容なので、私のような音楽経験者にとっては興味のあることばかりです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
様々な場所で自社製品を目にすること 私が担当する音響機器だけでなく、ピアノや管楽器を含め、生活の中のふとしたところで『ヤマハロゴ』を見かけることがあります。自社製品が様々な場所で活躍しているのを目にするのは、とても喜ばしいことです。また。自分が実際に出演したことのあるホールにヤマハ製品が数多く導入されていることを知った際には、とても嬉しく、かつ誇らしく思いました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ヤマハが身近な存在でした ヤマハブランドが身近な存在であったことが一番の理由かもしれません。私自身小学生のころからピアノを習っており、中学入学後はサックスを演奏していました。ピアノ・サックスいずれもヤマハ製のものを使用していたので、気づけば10年以上もヤマハの楽器を愛用していることになります。そんなヤマハに入社できたことは今もとても嬉しく感じています。同僚の皆さんと一緒に楽器を演奏する機会もあったりと、自分のような楽器好きにはピッタリの会社だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
ヤマハミュージックリテイリング 銀座店(1年目・研修出向)
店舗での管楽器接客販売
PA営業部 東日本営業課(2年目~)
音響機器の卸売営業
(2023年1月時点) |