Hi there!
浜松ヤナセ 採用担当の大江です。
9月になり、周りの友人が内定を決めていく中で、
「自分はまだ内定がない…」
「このまま就活を続けて大丈夫なのかな?」
と不安になっている方もいるかもしれません。
でも大丈夫!就活は9月からでも立て直しが可能です。
今回は、今日からできる行動を3つご紹介します。不安を抱えている方はぜひ参考にしてください(^^)/
*1.視野を広げてみる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ここしか受けない」と狭めてしまった人は、少し視野を広げてみましょう。
大手企業・中小企業問わず、9月以降も積極的に採用を行っている企業はたくさんあります!
*2.選考方法を工夫する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
少しでも「良いな!」と思ったなら、迷わずチャレンジしてみましょう!
*3.「人柄」を武器にする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
選考は「素直さ」「やる気」「協調性」といった人柄の部分が評価されます。
例えばアルバイトでの接客経験、部活やゼミでの協力エピソードなども立派なアピール材料。
協調性ややる気が伝わるエピソードを、ESに盛り込んでみましょう。
【採用担当からのメッセージ】
9月からでも就活は十分間に合います。内定がなくても落ち込む必要はありません。
むしろ“自分に合った会社を見つけられるチャンス”だと思って、一歩を踏み出してみましょう!
当社では、9月も会社説明会・OpenES選考を実施中です。
少しでも興味を持っていただけたら、お気軽にご参加ください!
\★26卒まだまだ募集中★/
浜松ヤナセで営業・接客にチャレンジしませんか!