株式会社晋遊舎
シンユウシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社晋遊舎

出版/WEB/SNS/商品比較テスト/実用書/エンタメ
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
出版
広告/インターネット関連
本社
東京

先輩社員にインタビュー

LAB.360(ラボドットサンロクマル)
松下 和矢(47歳)
【出身】武蔵工業大学大学院(現・東京都市大学大学院)  工学研究科 機械工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 情報の信頼性を支える「要」です。
当社は商品テストを主軸に、検証結果を雑誌やWEBメディアを通じて発信しています。その中で私の所属する『LAB.360(ラボ)』は、客観性・合理性を伴うテスト方法の設計から、素材収集や機器の準備、検証・実験・評価、そして編集部への報告までを一貫して担当しています。
年間で扱うテスト商品点数は約5,000点にのぼり、1日で100点を超える商品を検証することもあります。この膨大な数をラボだけで対応するのは困難なため、雑誌の締切に合わせてスケジュールを管理し、検証場所・スタッフ配置をマネジメント。商品と人員を適切に組み合わせ、継続的に検証作業を進めています。
私たちは「間違ったデータは出せない」という強い責任感のもと、正確な情報を世の中に届けるという使命を胸に、覚悟を持って日々の業務に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
商品の進化とともに検証も進化!ロボット掃除機から得た学び。
ロボット掃除機が登場した当初、生き物のような予測不能な動きにテストは困難を極めました。検証のトライ&エラーがもっとも多かった商品で、動きをチェックするために1週間ウィークリーマンションを借りたこともあります。
テスト基準が存在しない商品だったため、さまざまな専門家やメーカーから情報を集め、類似商品の評価も参考にしながら、少しずつテストのカタチを整えていきました。ロボット掃除機側も水拭き・自動ゴミ収集・障害物回避など新機能が増えていきましたが、ラボ側も試行を重ねる中でテストの要点が明確になり、効率的なテスト手法へと洗練化。このブラッシュアップの過程で改めて検証の面白さ・楽しさを実感しました。
検証のためのテストの構築プロセスという点において、ロボット掃除機はもっとも印象深く、興味深い経験です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 内製化への熱意に共感し、ラボ立ち上げメンバーとして入社。
前職では民間の試験機関に勤務し、企業や大学からの依頼を受けて各種商品の検証を行っていました。今の業務とほぼ同様です。その取引先に晋遊舎があり、2~3年ほどほぼ毎月さまざまな商品テストを依頼され対応していました。
その関係で、晋遊舎が社内に独自のラボを立ち上げ、検証業務を内製化したい構想を持っていると伺いました。ありがたいことに、その立ち上げメンバーとして声をかけていただいたのです。ラボの設計から運営まで一任してもらえる環境、そして検証体制の構築に携われる点にも魅力を感じ、不安はありながらも、自分が実現したいことに挑戦できる場所だと確信し、入社を決意しました。
検証業務は多くの発見があり面白みを感じています。また自分が、モノづくりの技術革新や品質向上に貢献している実感も大きな励みとなっています。
 
これまでのキャリア LAB.360(ラボドットサンロクマル)/検証(現職・今年で7年目)

この仕事のポイント

職種系統 コンサルタント・研究員
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いざ第一志望の会社に入社しても、「合う・合わない」や「想像とのギャップ」など、入ってみないとわからないことがあります。結局は自分がそこでどう頑張るか、どう楽しみを見つけていくか、どう適応していくかに懸かってきます。
ですので、ある程度やりたいことや入りたい会社が絞れてきたら、あとは難しく考えずに「なんとなく良いな」と思った会社を選ぶのでも良いかと思います。

株式会社晋遊舎の先輩社員

新設部署で「メンズ美容」の今を伝える!

LDK the Beauty Men編集部
佐藤 京典

掲載開始:2025/07/31

株式会社晋遊舎に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社晋遊舎に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)