株式会社ソリューション・アンド・テクノロジーソリューション・アンド・テクノロジー

株式会社ソリューション・アンド・テクノロジー

システムコンサル/会計・人事/ERP
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

デジタルイノベーションプロダクト統括部
M.F
【出身】青山学院大学  理工学部 化学・生命科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 個社向けの入力・検索システムの開発をしています
当社のシステムを長く利用してくださっている建設業界のお客様に向けた、建物の情報を記録し、その情報を検索できるシステムの開発に携わっています。システムの開発に必要な、膨大な量の情報を理解するのに苦戦することもありますが、一つ一つの作業をこなすことで、システムの一連の流れを着実に理解できていくことにやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自ら作った機能が動き、開発技術の成長を実感できた
入社した頃は、プログラミングにはほとんど携わったことがなく、大学の授業で簡単に触れたことがある程度の初心者でした。なので、自身が開発者として活躍していくことができるか不安でした。
プログラミングに必要な基本知識を学び、入社から半年ほど経ったとき、先輩にサポートしていただきながら、実務としてプログラミングを進めていきました。自分が開発したその機能が実際に動いているのを目で見て確認したとき、開発の技術が身に付いてきていることに嬉しくなりました。
この仕事は、スキルアップが目で見えるのでやりがいを感じやすく、モチベーションアップしやすいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の仕事への誇りを感じた
就職活動を始めた頃は、人気が高く、大学で研究していた分野に近い食品や化粧品業界を何となく訪問していました。訪問を繰り返していく中で、自身の将来のビジョンとの違いを感じ、どのように仕事に携わっていきたいのかを見つめ直しました。そして、訪問する業界の幅を広げているときにSOLTYに出会いました。
面接や先輩方との交流を通して、社員の方が自身の仕事にやりがいを感じており、誇りを持っていることを強く実感しました。私も一緒に、仕事に誇りを持って成長していきたいと思いました。
 
これまでのキャリア システムデザイン 6年目

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業訪問や面接に何度も通う中で、思う通りに進まず悩んだり、先が見えず焦ってしまうことがあると思います。そんなときこそ一度立ち止まって、自身の将来のビジョンをしっかりと見つめ直す機会を設けてほしいです。思い描く将来像を明確にして、自信をもって面接に臨めば、納得のいく結果につながるはずです。素敵な会社に出会えることを願っています。

株式会社ソリューション・アンド・テクノロジーの先輩社員

個社向け業務システムのスクラッチ開発

デジタルイノベーションプロダクト統括部 システムスペシャリスト
K.N
中央大学 経済学部

人事業務効率化を目的としたSaaS型システム導入・運用支援サービス

WiMS/SaaSビジネス統括部 アシスタントマネジャ
S.M
法政大学 キャリアデザイン学部

プロジェクト管理システムの開発

デジタルイノベーションプロダクト統括部 プロジェクトマネジャ
R.S
慶應義塾大学 理工学部 管理工学科

アルバイトを含む従業員向けの勤務管理システムの導入

エンタープライズHRテック統括部 プロジェクトマネジャ
Y.K
電気通信大学大学院 情報理工学研究科 総合情報学専攻

勤務管理システムの導入と運用サポート

WiMS/SaaSビジネス統括部
K.S
明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科

製薬会社を中心としたグループ会社様へ「WiMS/SaaS」勤務管理システム導入

DXソリューション統括部 テクニカルスペシャリスト
Y.S
埼玉大学 工学部 情報システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる