トヨタ自動車北海道株式会社トヨタジドウシャホッカイドウ
業種 自動車
輸送機器/機械/プラント・エンジニアリング/金属製品
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術部 部品技術室
小林 孝紘(36歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 熱処理ラインの工程設計・維持・改善
当社製品のギヤ・シャフト部品の強度UPの為、部品に熱処理(焼入れ・焼戻し)を
施す工程の担当として、導入設備検討・発注・導入・製造現場への引き渡し業務や、
製造現場の技術面のサポートを行うことが主な仕事です。
日々製造現場の皆さんとともに考え、ライン改善内容検討から安全面・品質面・コスト面の
効果検証を行ったり、トヨタ自動車の新製品開発に携わり、製造部署として製造の
ノウハウを設計にフィードバックを行うなど、業務は多岐にわたります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製造現場との努力の結晶「新設ライン立上」
私が今の工程担当として業務も慣れてきた時期のことですが、製品切替による
新設ライン立上げ業務を任されました。
それまでやってきた業務とは投資も業務の幅もケタ違いのボリュームでした。
設備の仕様・仕入先検討・発注・・・と設備導入までは何とか先輩・上司のアドバイスを
もらいながら何とか順調に進みました。しかし、本当の事件は現場で待っていました。
導入設備が思うように動かない!試作で思った通りのものができない!
問題は一気に山積みとなりました。日々製造現場の皆さんと問題解決の繰り返しを行い,
どうにか納期通りに良品製造にこぎつけました。
苦労はありましたが,あの頃培ったノウハウと製造現場の方々との絆・感謝の心は
今でも業務の糧となっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き モノづくりの達成感と人のつながりが持てる仕事
学生時代に塾講師や警備員・工場ライン作業等色々なアルバイトをする中で
「人と関わる」「モノをつくる」ことに興味があったので製造業のスタッフ業務を中心に
就職活動をしました。私が生まれも育ちも北海道で地元への愛着があったのと
北海道内で将来の発展を期待し当社を選びました。
製造現場・設備メーカーの皆さんと一緒に悩み考え
その成果としてモノができた時の達成感が味わえともに仕事をした方々との
つながりも広がります。そんなモノづくりができる環境が当社にはあると思います。
 
これまでのキャリア ●オートマチックトランスミッション(A/T)ラインの維持・改善
●熱処理ラインの工程設計・維持・改善

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業選びは今後の人生を決めるといっても過言ではないです。
しっかりと自己分析して「自分は今何をしたいのか」を明確にし、それにマッチするような
企業選びをして面接等に臨めば、おのずと結果はついてくるかと思います。
その前段階として、色んなところで社会の風を感じて下さい。
いろんなところに目を向け、チャレンジする。そうすることで「自分」がわかってくるはずです。

トヨタ自動車北海道株式会社の先輩社員

モノ造りにおける知識・技能の更なるレベルアップを図るための人材育成

総務部 人事室
山田 大輔

4速オートマチックトランスミッション(A/T)  量産ラインの維持・改善

技術部 ユニット計画室
齋藤 和憲

製造業を内側からサポートする仕事

経営管理部 経理・調達室
近藤 亜沙美
商学部 商学科

トランスミッションプロジェクトの進行管理及び海外プロジェクト支援

経営管理部 経営企画室
尾山 和之
文学研究科 人間システム科学専攻

ハイブリッドトランスアクスル量産ラインの設備導入、生産技術支援

技術開発室
棚橋 悠
機械システム工学専攻

鋳造設備の新設業務

技術部 部品技術室
小松 俊介
工学院 材料科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる